2015年02月22日
TG-850
丸山でデジカメを無くしたので近所の量販店に行ってオリンパスのTG-850を購入。
前のデジカメがオリンパスのTG-310だったので、同じ操作感のモノの方が良かったのでオリンパスのコンデジにしました。
TG-850の上にTG-3があるのですが、こちらはGPS機能があり余分にバッテリーを消耗する様なのでパスしました。
GPS機能を停止しても余り効果が無いのは、ダメでしょう。
<<動きが早い>>
シャッターを切って画像が保存されるまでのスピードが、TG-310と比べて格段に速い。
保存メデアへのアクセススピードが改善されているのかも知れませんが、比べ物にならない位に実感できます。
<<機密性が高い>>
PCと接続するUSBポートやバッテリー等がある部分の蓋のロックが2段階式のロックに変わっていました。
TG-310は、蓋を閉めてロックポイントにポッチを動かすだけでしたが、1回キツメにロックした後に別のロックボタンで再度ロックする方法に変更されていました。
<<バッテリーの持ちが良い>>
機密性が高くなったのに関連しているのでしょうが、TG-310では雪山だと2回目でバッテリーが危なくなる感じでしたが、余り心配する必要もなくなりました。
バッテリー自体の大きさも大きくなっているので、当然かも知れませんが、動きが早くなったので起動している時間が短縮出来ているのも影響しているかもと思います。
反対にNGな所
!!純正のシリコンジャケットが無い!!
これは液晶部分が動く機能のため無いのだろうと思いますが、やっぱり岩とかにぶつけたりする場合も考えられるので、動かせない前提で作ってもらいたいと思います。
!!電源ボタンをもう少し大きく!!
TG-310のボタンは結構小さかったので改善されているのですが、アウターのあるグローブをしている状態だともう少し大きい方が使いやすい気がします。インナーだけだと全然問題無しです。
!!三脚との接合部分の位置が変!!
三脚との接合部分の位置が右端にあります。
液晶部分が動く機能にあるので真ん中に配置出来ないと言う感じですが、三脚がしっかり固定されていないとバランスを崩して倒れてしまいます。ゴリラポッドでは実際かなりセットが難しい状態になります。
***バッテリーの話***
デジカメを変えたので予備のバッテリーも変えました。
AMAZONで何時も買うのですが、下の写真の銀のが海外用純正の並行輸入品で白いのが互換品です。
並行輸入品で純正品の半額程度、汎用品に至っては1/5以下程度の値段になります。
使用感ですが、並行輸入品は国内の純正品と同様と言って良いと思います。一応オリンパスのバッテリーですし。
互換品は通常の夏山だと良いのですが雪山になると1日ぐらいしか持たないと考えておいた方が良い感じです。
ただこれはTG-310の時の話で、互換品がどの程度持つのかTG-850では、試していません。
雪山に持って行くときは、リチュウムですが冷やさない様に下に敷いているプチプチの袋に入れて持って行きます。
前のデジカメがオリンパスのTG-310だったので、同じ操作感のモノの方が良かったのでオリンパスのコンデジにしました。
TG-850の上にTG-3があるのですが、こちらはGPS機能があり余分にバッテリーを消耗する様なのでパスしました。
GPS機能を停止しても余り効果が無いのは、ダメでしょう。
<<動きが早い>>
シャッターを切って画像が保存されるまでのスピードが、TG-310と比べて格段に速い。
保存メデアへのアクセススピードが改善されているのかも知れませんが、比べ物にならない位に実感できます。
<<機密性が高い>>
PCと接続するUSBポートやバッテリー等がある部分の蓋のロックが2段階式のロックに変わっていました。
TG-310は、蓋を閉めてロックポイントにポッチを動かすだけでしたが、1回キツメにロックした後に別のロックボタンで再度ロックする方法に変更されていました。
<<バッテリーの持ちが良い>>
機密性が高くなったのに関連しているのでしょうが、TG-310では雪山だと2回目でバッテリーが危なくなる感じでしたが、余り心配する必要もなくなりました。
バッテリー自体の大きさも大きくなっているので、当然かも知れませんが、動きが早くなったので起動している時間が短縮出来ているのも影響しているかもと思います。
反対にNGな所
!!純正のシリコンジャケットが無い!!
これは液晶部分が動く機能のため無いのだろうと思いますが、やっぱり岩とかにぶつけたりする場合も考えられるので、動かせない前提で作ってもらいたいと思います。
!!電源ボタンをもう少し大きく!!
TG-310のボタンは結構小さかったので改善されているのですが、アウターのあるグローブをしている状態だともう少し大きい方が使いやすい気がします。インナーだけだと全然問題無しです。
!!三脚との接合部分の位置が変!!
三脚との接合部分の位置が右端にあります。
液晶部分が動く機能にあるので真ん中に配置出来ないと言う感じですが、三脚がしっかり固定されていないとバランスを崩して倒れてしまいます。ゴリラポッドでは実際かなりセットが難しい状態になります。
***バッテリーの話***
デジカメを変えたので予備のバッテリーも変えました。
AMAZONで何時も買うのですが、下の写真の銀のが海外用純正の並行輸入品で白いのが互換品です。
並行輸入品で純正品の半額程度、汎用品に至っては1/5以下程度の値段になります。
使用感ですが、並行輸入品は国内の純正品と同様と言って良いと思います。一応オリンパスのバッテリーですし。
互換品は通常の夏山だと良いのですが雪山になると1日ぐらいしか持たないと考えておいた方が良い感じです。
ただこれはTG-310の時の話で、互換品がどの程度持つのかTG-850では、試していません。
雪山に持って行くときは、リチュウムですが冷やさない様に下に敷いているプチプチの袋に入れて持って行きます。
Posted by km-surf at 14:37│Comments(0)
│道具