ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2025年05月08日

大万木山

5月8日 大万木山へ行きました。

GWが終わったので大万木山へブナの新緑を見に行きました。
黄砂の予報が出ていたので展望を期待していなかったのですが、三瓶も大山も見れて大満足でしたがサンカヨウを見るのを忘れてしまいました。

IMG_3441


  続きを読む


Posted by km-surf at 09:30Comments(0)奥出雲2025

2016年09月11日

琴引~位出谷登山口

9月11日 琴引~位出谷登山口へ行きました。

Day2は、位出谷登山口への復路ですが、いい加減な話で復路のことを全く考えていませんでした。
往路を引き返すのもつまらないし.......結局イージーな車道歩きになりました。

あとで分ることですが、敷波登山口へ行く町道を通れば少しショートカット出来たようでした。

P9110151

  続きを読む


Posted by km-surf at 09:00Comments(0)2016奥出雲

2016年09月10日

大万木山~琴引山

9月10日 大万木山~琴引山へ行きました。

少し涼しくなったしテン泊がしたいな~ 少し長めのコースも歩きたいな~ と言うことで、大万木山~琴引山に行きました。

Day1は、大万木山に登り琴引山へ縦走しました。
コース全体がブナの森の縦走路ですが、草ノ城山から琴引山までの間は特に素晴らしく、毛無山から朝鍋鷲ヶ山の縦走路に負けないコースでした。

P9100104

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:46Comments(0)2016奥出雲

2015年09月12日

大万木山~草峠

9月12日 大万木山~草峠に行きました。

前回大万木山に行った時は、ブナが落葉していた時期だったので、今年は綺麗なブナの森を歩いて見たいと考え登ってみました。
横手道で門坂から位出谷に移動して下山するハズが、間違えて権現ルートの登山口に降りてしまいました。

P9120126

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:40Comments(0)2015奥出雲

2013年10月14日

琴引山

10月14日 琴引山に行きました。

テント泊のDay2は琴引山に行きました。
岡山なら津黒山の様な感じの山でしょうか、でも巨石が多い神話の山のところは違いました。
ついでに大万木山への縦走路もチェックしました。

PA140128

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:00Comments(0)2013奥出雲

2013年07月20日

船通山(鳥上滝コース~一般コース~健脚コース~亀石コース)

7月20日 船通山に行きました。

余り関心の無い山でしたが、島根側ルートの森の素晴らしさを実感しました。
展望も素晴らしく、大山、蒜山だけでなく、360度のパノラマでした。
ただ30度前後の気温だったので、わくわくプールで子供が遊んでいるのが、少しうらやましかったです。


P7200049


  続きを読む


Posted by km-surf at 16:41Comments(0)2013奥出雲

2013年04月28日

猿政山

4月28日 猿政山に行きました。

GWの奥出雲方面の山登りのDay2は、前から行きたかった猿政山です。
分県登山ガイドでは、結構ワイルドなルートの様子でしたが、人にも車にも、かなりワイルドでした。


P4280220


  続きを読む


Posted by km-surf at 19:32Comments(0)2013奥出雲

2013年04月27日

吉田毛無山~鯛ノ巣山

4月27日 吉田毛無山~鯛ノ巣山に行きました。

このGWは、奥出雲方面の山を登ることにしました。
Day1は、昨年秋に予定して先延ばしになった、吉田毛無山~鯛ノ巣山の縦走です。
どこまでも続くブナと笹の縦走路を楽しみました。


P4270022


  続きを読む


Posted by km-surf at 00:00Comments(0)2013奥出雲

2012年11月10日

大万木山

11月10日 大万木山に行きました。

予定では、他のコースも回ってテント泊をどこかのキャンプ場でする予定だったのですが、日曜の天候が悪そうなので、今回は下見と言う感じでした。

やはり予想通り岡山からは遠かった.....三瓶山がかなり近く見えました。


PB100125


  続きを読む


Posted by km-surf at 20:08Comments(0)奥出雲