ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2015年12月26日

白賀渓谷

12月26日 白賀渓谷へ行きました。

午後から天候が崩れそうなので、嫁さんと白賀渓谷と近辺の気になる所をブラブラしました。
この季節に、ここまで雪が無いのは、少し驚きました。

PC260023
  続きを読む


Posted by km-surf at 19:15Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年12月19日

金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山

12月19日 金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山へ行きました。

積雪状況を見に金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山を歩いたのですが、米子道で湯原を過ぎた辺りから雨。
新庄に到着すると雪になっていましたが、県道は全く積雪無しで、登山道も終始ツボ足が快適な程度の積雪でした。

PC190032

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:31Comments(0)2015新庄・湯原

2015年12月13日

熊山(保々呂谷~熊山駅前)

12月13日 熊山(保々呂谷~熊山駅前)へ行きました。

県北の天候がイマイチなので、保々呂谷の紅葉を期待して行きましたが、既に終了していました。
予想以上に沢の水が多かったので、余り沢の中を歩けませんでした。

PC130016

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:50Comments(0)2015岡山県南

2015年12月09日

後山~ダルガ峰

12月09日 後山~ダルガ峰へ行きました。

風邪気味だった嫁さんが直ったので、晴天の後山周辺をブラブラしました。
帰りは、全く雪の無いちいくさのスキー場から下山しました。

PC090059

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:53Comments(4)2015那岐山・後山

2015年12月06日

岩井滝

12月06日 岩井滝へ行きました。

当初は嫁さん登山の予定でしたが、嫁さんが風邪気味だったので、岩井滝周辺をブラブラしました。
帰りに通った恩原のスキー場も、ほとんど雪が無い状態で、少し心配になりました。

PC060009
  続きを読む


Posted by km-surf at 21:50Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年12月05日

和気アルプス(鎌尾根~ダンガメ稜)

12月05日 和気アルプスへ行きました。

当初は新庄方面にでも行こうかと考えていたのですが、あまり天候が良く無さそうなので、入山禁止期間が終わった和気アルプスに行きました。
予想以上の気温の高さで、小春日和のお散歩山行になりました。

PC050008

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:25Comments(0)2015岡山県南

2015年11月28日

那岐山

11月28日 那岐山へ行きました。

車のタイヤをスタッドレスに替えていない夏仕様の状態なので、嫁さんと那岐山を歩きました。
山頂から北西側は、低く垂れ下がった雲に覆われた冬の景色でしたが、途中で会った鉄人は、短パン、上半身裸の夏仕様でした。

PB280033


  続きを読む


Posted by km-surf at 16:18Comments(2)2015那岐山・後山

2015年11月22日

白馬山~三平山

11月22日 白馬山~三平山へ行きました。

Day2は復路の白馬山~三平山です。
前日の天候の悪さと反対に白馬山から終始大山を北に眺めながらの快適トレッキングになりました。

ただし穴ヶ乢からの登りは、やはり登山道がズルズルで悪戦しました。

PB220152

  続きを読む


Posted by km-surf at 13:58Comments(0)2015新庄・湯原

2015年11月21日

三平山~毛無山

11月21日 三平山~毛無山へ行きました。

大山周辺の別のコースを考えていたのですが、天気予報の晴れ予報は、間違いだろうと言う予想で、昨年と同じ三平山~毛無山のテン泊縦走にしました。

Day1は三平山~毛無山ですが、予想通り金ヶ谷山まではガスで真っ白で白馬山から大山が雲に浮かんだ感じで見えていました。

PB210061

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:30Comments(0)2015新庄・湯原

2015年11月12日

上蒜山~中蒜山

11月12日 上蒜山~中蒜山へ行きました。

嫁さん登山の第五弾は、上蒜山の予定でしたが、”縦走したい”と言うことなので、急遽中蒜山まで行きました。
しかも、下山後も徒歩で上蒜山スキー場の駐車場に帰る健闘ぶりでした。


PB120044


  続きを読む


Posted by km-surf at 18:12Comments(0)2015大山・蒜山

2015年11月03日

後山~ダルガ峰

11月3日 後山~ダルガ峰へ行きました。

遅い休暇を取っていましたが、今日で休暇もお仕舞い。
最後は嫁さん登山の第五弾の予定でしたが、”眠たい~”と言うことなので、後山周辺をブラブラしました。

こちらも麓は紅葉まっさかりでしたが、それ以上に延々と広がる雲海に驚きました。
天気は、時々小雨が降って、結構寒かったです。


PB030021

  続きを読む


Posted by km-surf at 15:52Comments(0)2015那岐山・後山

2015年11月01日

毛無山~白馬山

11月1日 毛無山~白馬山へ行きました。

嫁さん登山の第四弾は紅葉の毛無山~白馬山に行きました。
石鎚山~瓶ヶ森への縦走を風邪でダウンしたのがを何となく不完全燃焼だったので、少しでも動けそうになったら我慢出来きなくなりました。

紅葉まっさかりで、頂上からは大山の綺麗な姿も眺められてベストでしたが、登山届の提出箱には、25日に白馬山からの下山路で2頭の熊らしき動物の目撃情報が張りだされていました。


PB010060

  続きを読む


Posted by km-surf at 20:55Comments(0)2015新庄・湯原

2015年10月30日

石鎚山(下山)

10月30日 石鎚山へ行きました。

石鎚山~瓶ヶ森へ縦走する予定でしたが、山行前に風邪をひいていたのが、完治していなかったらしく、Day2の瓶ヶ森への縦走を断念しました。

Day2は石鎚山からの下山です。
夜中に起きた時ノドが酷くガラガラしたので変だと思ったのですが、朝起きると更に酷くなり、幾分気分も悪い状態。
風邪が完治していなかった様で、残念ですがDay2の瓶ヶ森への縦走は諦めて下山することにしました。

PA300102


  続きを読む


Posted by km-surf at 18:12Comments(0)2015

2015年10月29日

石鎚山

10月29日 石鎚山へ行きました。

石鎚山~瓶ヶ森へ縦走する予定でしたが、山行前に風邪をひいていたのが、完治していなかったらしく、Day2の瓶ヶ森への縦走を断念しました。

Day1は石鎚山までです。
頂上山荘に宿泊して山頂付近をウロウロしました。


PA290084


  続きを読む


Posted by km-surf at 17:03Comments(0)2015

2015年10月24日

森林公園

10月24日 森林公園へ行きました。

嫁さん登山で、紅葉の森林公園に行きました。
8時前の到着と遅い出だしでしたが、駐車場には車は一台も無しでした。
紅葉は身頃で、綺麗でしたが、その下で人間の行っている行為は、あまり美しいものではなかったです。

PA240002

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:13Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年10月18日

怒塚山~金甲山

10月18日 怒塚山~金甲山へ行きました。

先週の3連休は次女が帰省していたので、空港への送迎で潰れてしまい、今週は深夜に仕事だったので、県北の山へ行くのは無理。
ただ新しく買ったカイラッシュを試してみたかったので、お昼前に怒塚山登山口に行きました。

幾分涼しい風が吹いていましたが、まだまだ県南の山は半袖で十分でした。

PA180015

  続きを読む


Posted by km-surf at 15:08Comments(0)2015岡山県南

2015年10月03日

泉山(B-泉山ー中林ー天の川ー井水山ーA)

10月3日 泉山(B-泉山ー中林ー天の川ー井水山ーA)に行きました。

今日は主夫をしないといけないので、遠くに行けないので泉山をのんびり歩きました。
朝は霧が凄くて頂上から見ると津山付近は雲海になっていました。


PA030033

  続きを読む


Posted by km-surf at 17:13Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年09月27日

那岐山~広戸仙

9月27日 那岐山~広戸仙に行きました。

5年ぐらい前に一回歩いたコースですが、久しぶりに歩いて見ました。
早朝は、ガスと強風でどうなるかと思いましたが、その後晴天になり、つつじの紅葉を楽しみました。


P9270091

  続きを読む


Posted by km-surf at 17:08Comments(0)2015那岐山・後山

2015年09月22日

鳴滝山~東山

9月22日 鳴滝山~東山に行きました。

20日に氷ノ山に行った時に軽い風邪をひいた様で、鳴滝山で止めようかと思ったのですが、大丈夫そうなので東山まで行きました。
ブナの黄葉が始まっていて、晴天の下で秋を感じました。

P9220096

  続きを読む


2015年09月20日

氷ノ山

9月20日 氷ノ山に行きました。

復帰2回目の嫁さん登山で、氷ノ山に行きました。
前回の作業道歩きが長すぎる~を反省して、春米から往復するシンプルなコースにしました。

頂上はガスっていて、余り天候は良く無かったです。

P9200020

  続きを読む