ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2011年07月10日

GPS

ヤフオクでガーミンのEtrexを一万円で購入しました。

基本的にログが取れれば良いぐらいの考えなので、当初はGPS付きのデジカメにしようかと考えていたのですがカシミールなどのソフトへの取り込み時に、ログのフォーマット形式を変換したりするのは面倒なのでガーミンにしました。

もっと安価なのもありましたが、USBへの接続コード(安くても3千円)を含めて一万円だったのトータルで言うと安いと思いこれにしました。GPS自体は現行品と違い出力がRSC232のシリアル接続なので最近のPCにはUSB変換コードがあると便利です。

GPS


GPSは横置きにする方が衛星の感知が良いらいしいので、今のところザックの天蓋に横置きにして使用しています。

時々衛星を捉えそこなうとログが切れますが、カシミールなどでログを編集するので余り問題ではありません。

熊山あたりから使用していますが、現在の用途だとこれで十分です。

GPS

<<使う時はパワーオンして衛星をキャッチしてからになります>>



このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ガーミンeTrex 20の修理
ワカンのバンド
同じカテゴリー(道具)の記事
 ガーミンeTrex 20の修理 (2022-07-16 16:50)
 PCのHDD交換 (2015-08-16 13:31)
 eTrex20の日本語メニューの調整 (2015-06-21 19:54)
 TG-850 (2015-02-22 14:37)
 PC修理(カシミール3D) (2014-09-23 10:13)
 PC修理(OS) (2014-09-03 22:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GPS
    コメント(0)