2011年07月10日
GPS
ヤフオクでガーミンのEtrexを一万円で購入しました。
基本的にログが取れれば良いぐらいの考えなので、当初はGPS付きのデジカメにしようかと考えていたのですがカシミールなどのソフトへの取り込み時に、ログのフォーマット形式を変換したりするのは面倒なのでガーミンにしました。
もっと安価なのもありましたが、USBへの接続コード(安くても3千円)を含めて一万円だったのトータルで言うと安いと思いこれにしました。GPS自体は現行品と違い出力がRSC232のシリアル接続なので最近のPCにはUSB変換コードがあると便利です。

GPSは横置きにする方が衛星の感知が良いらいしいので、今のところザックの天蓋に横置きにして使用しています。
時々衛星を捉えそこなうとログが切れますが、カシミールなどでログを編集するので余り問題ではありません。
熊山あたりから使用していますが、現在の用途だとこれで十分です。

<<使う時はパワーオンして衛星をキャッチしてからになります>>
基本的にログが取れれば良いぐらいの考えなので、当初はGPS付きのデジカメにしようかと考えていたのですがカシミールなどのソフトへの取り込み時に、ログのフォーマット形式を変換したりするのは面倒なのでガーミンにしました。
もっと安価なのもありましたが、USBへの接続コード(安くても3千円)を含めて一万円だったのトータルで言うと安いと思いこれにしました。GPS自体は現行品と違い出力がRSC232のシリアル接続なので最近のPCにはUSB変換コードがあると便利です。

GPSは横置きにする方が衛星の感知が良いらいしいので、今のところザックの天蓋に横置きにして使用しています。
時々衛星を捉えそこなうとログが切れますが、カシミールなどでログを編集するので余り問題ではありません。
熊山あたりから使用していますが、現在の用途だとこれで十分です。

<<使う時はパワーオンして衛星をキャッチしてからになります>>
Posted by km-surf at 16:09│Comments(0)
│道具