2025年04月07日
四尋山~御嶽山
4月7日 四尋山~御嶽山へ行きました。
2022年に一度登っているのですが、その時に御嶽山の三角点まで行かずに下山したので、改めて登りました。
桜が咲いて綺麗でしたが、早朝だったので思った以上に寒くてブレイクはなしにしました。

続きを読む
2022年に一度登っているのですが、その時に御嶽山の三角点まで行かずに下山したので、改めて登りました。
桜が咲いて綺麗でしたが、早朝だったので思った以上に寒くてブレイクはなしにしました。

続きを読む
2025年02月18日
2025年02月08日
2025年01月19日
王子ヶ岳~新割山
1月19日 王子ヶ岳~新割山へ行きました。
引っ越し準備などで県北には行けないので王子ヶ岳をブラブラすることにしました。
県南なので温かいだろう~と言う予想は大外れで、気温零度ぐらいで風が吹いていたので寒かったです。

続きを読む
引っ越し準備などで県北には行けないので王子ヶ岳をブラブラすることにしました。
県南なので温かいだろう~と言う予想は大外れで、気温零度ぐらいで風が吹いていたので寒かったです。

続きを読む
2024年12月22日
2024年10月14日
2024年09月23日
ウネ山
9月23日 ウネ山へ行きました。
シルバーウイークの3連休なのでマイナー山を選んだのですが、途中の作業道は下草でほぼヤブ状態。
しかもサルトリイバラなどのとげのある草が体にまとわりついて最低状態。
秋以降に来るべき山でした。

続きを読む
シルバーウイークの3連休なのでマイナー山を選んだのですが、途中の作業道は下草でほぼヤブ状態。
しかもサルトリイバラなどのとげのある草が体にまとわりついて最低状態。
秋以降に来るべき山でした。
続きを読む
2024年09月01日
熊山(弓削ルート往復)
9月1日 熊山(弓削ルート往復)へ行きました。
台風が去ったので猛暑も少しはおさまるかもと思って歩いてみました。
尾根に出ると風があたって気持ち良かったですが、まだまだ暑い日が続きそうでした。

続きを読む
台風が去ったので猛暑も少しはおさまるかもと思って歩いてみました。
尾根に出ると風があたって気持ち良かったですが、まだまだ暑い日が続きそうでした。
続きを読む
2024年06月22日
和気アルプス(温泉新道~鵜飼谷北稜コース)
6月22日 和気アルプスへ行きました。
余り県北の天候が良くなさそうなので、和気アルプスを歩いた後に鵜飼谷温泉で朝風呂にでも入ろうかと思ったのですが、何となくメンテナンスのため休館中。
少し残念でしたが、夏の暑さに体を慣らすには、丁度良いぐらいの山行になりました。

続きを読む
余り県北の天候が良くなさそうなので、和気アルプスを歩いた後に鵜飼谷温泉で朝風呂にでも入ろうかと思ったのですが、何となくメンテナンスのため休館中。
少し残念でしたが、夏の暑さに体を慣らすには、丁度良いぐらいの山行になりました。
続きを読む
2024年06月03日
熊山(熊山駅前往復)
6月3日 熊山(熊山駅前往復)へ行きました。
平日のお休みなので県北方面へ行こうと思ったのですが、余り天気が良くなさそうな予報だったので、熊山をブラブラすることにしました。
県南の人気の山ですが、平日だったので今年初めての静か熊山を楽しめました。

続きを読む
平日のお休みなので県北方面へ行こうと思ったのですが、余り天気が良くなさそうな予報だったので、熊山をブラブラすることにしました。
県南の人気の山ですが、平日だったので今年初めての静か熊山を楽しめました。
続きを読む
2024年04月07日
2023年12月10日
2023年11月26日
風吹山~麦飯山
11月26日 風吹山~麦飯山へ行きました。
県北の積雪はまだこれからと言う感じなので県南の山をブラブラすることにしました。
思った以上に寒く風も吹いていましたが、誰にも会わない静かな山行を楽しめました。

続きを読む
県北の積雪はまだこれからと言う感じなので県南の山をブラブラすることにしました。
思った以上に寒く風も吹いていましたが、誰にも会わない静かな山行を楽しめました。
2023年11月24日
和気アルプス(温泉新道~鵜飼谷北稜コース)
11月24日 和気アルプス(温泉新道~鵜飼谷北稜コース)へ行きました。
登山禁止期間が終わった和気アルプスをブラブラしてみました。
平日なので誰にも会わない静かな山行を楽しんだ後は鵜飼谷温泉でノンビリしました。

続きを読む
登山禁止期間が終わった和気アルプスをブラブラしてみました。
平日なので誰にも会わない静かな山行を楽しんだ後は鵜飼谷温泉でノンビリしました。
2023年11月21日
怒塚山~金甲山
11月21日 怒塚山~金甲山へ行きました。
北部の雪はイマイチな状態なので家の近くの金甲山をブラブラすることにしました。
平日の県南の山なのでほとんど誰にも会わない静かな山行を楽しめました。

<<<ただいま製作中>>> 続きを読む
北部の雪はイマイチな状態なので家の近くの金甲山をブラブラすることにしました。
平日の県南の山なのでほとんど誰にも会わない静かな山行を楽しめました。
<<<ただいま製作中>>> 続きを読む
2023年11月11日
王子ヶ岳~新割山
11月11日 王子ヶ岳~新割山へ行きました。
県北は天気が良くない予報だったので嫁さんと王子ヶ岳をブラブラすることにしました。
雨上がりだったのでルートはまだ濡れていましたが、午後の散歩を楽しめました。

続きを読む
県北は天気が良くない予報だったので嫁さんと王子ヶ岳をブラブラすることにしました。
雨上がりだったのでルートはまだ濡れていましたが、午後の散歩を楽しめました。
2023年10月29日
熊山(熊山駅前往復)
10月29日 熊山(熊山駅前往復)へ行きました。
先週は土曜日に行った人間ドックの時のバリュムに入っていた下剤が効きすぎて日曜の朝になってもお腹がグリュと言う感じだったので山行は中止。
今週になってもお腹の調子がイマイチなので近場の熊山をブラブラすることにしました。
早朝の和気方面の雲海を眺めて余り人に合わない静かな山行を楽しめました。

続きを読む
先週は土曜日に行った人間ドックの時のバリュムに入っていた下剤が効きすぎて日曜の朝になってもお腹がグリュと言う感じだったので山行は中止。
今週になってもお腹の調子がイマイチなので近場の熊山をブラブラすることにしました。
早朝の和気方面の雲海を眺めて余り人に合わない静かな山行を楽しめました。
続きを読む
2023年09月03日
王子ヶ岳~新割山
9月3日 王子ヶ岳~新割山へ行きました。
いろいろと用事があったので県北へは行かずに王子ヶ岳~新割山をブラブラすることにしました。
まだまだ猛暑が続く県南の山なので早朝と言えども直ぐに汗だらになりましたが、静かな山行を楽しめました。

続きを読む
いろいろと用事があったので県北へは行かずに王子ヶ岳~新割山をブラブラすることにしました。
まだまだ猛暑が続く県南の山なので早朝と言えども直ぐに汗だらになりましたが、静かな山行を楽しめました。
続きを読む
2023年08月19日
熊山(熊山駅前 往復)
8月19日 熊山へ行きました。
氷ノ山へ行こうと計画していたのですが鳥取方面や県北は台風の大雨で大変な被害になっているので止めにして熊山をブラブラすることにしました。
前日の雨で登山道が濡れているせいか凄い湿度で全身汗だらになりましたが、早朝だったので静かな山行を楽しめました。

続きを読む
氷ノ山へ行こうと計画していたのですが鳥取方面や県北は台風の大雨で大変な被害になっているので止めにして熊山をブラブラすることにしました。
前日の雨で登山道が濡れているせいか凄い湿度で全身汗だらになりましたが、早朝だったので静かな山行を楽しめました。
続きを読む