ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2013年12月29日

熊山

12月29日 熊山に行きました。

今日は長女が帰省するので、熊山あたりをブラブラする程度にしました。
多分今日で今年の山行はお仕舞いになります。年末年始も仕事があるので、余り山に行けないかも知れませんが、1回は行きたいと考えています。

PC290009

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:29Comments(0)2013岡山県南

2013年12月28日

外国山

12月28日 外国山に行きました。

県北は警報が出ているようなので、県南の普段行かない山に行きました。
岩場の下りは両側が切れ落ちているので、ちょっとビビリましたが、そこそこ楽しめました。

PC280014

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:49Comments(0)2013岡山県南

2013年12月23日

三ヶ上

12月23日 三ヶ上に行きました。

雪山シーズンに入ったことだし、雪山山行の試運転に行ってみました。
西尾根を楽しむには、もうひと雪降らないと、無理みたいでした。

PC230024

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:43Comments(0)2013奥津・富・上斎原

2013年12月14日

和気アルプス(鎌尾根~竜王山)

12月14日 和気アルプス(鎌尾根~竜王山)に行きました。

北部の天候が良く無さそうなので和気アルプスの鎌尾根からダンガメ稜、チンネスラブと岩がらみのコースを歩いてみました。
白岩様で4人ぐらいクライミングをされているのを眺めながら110mスラブを登りました。

写真はダンガメ稜のフランケ。ノーハンドでは、とても登れませんでした。

PC140030

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:29Comments(0)2013岡山県南

2013年12月08日

富栄山~不溜山

不溜山への登山道が整備された様なので、積雪期の前に登ろうとしましたが、既に雪の時期になってしまいました。
雪の下のネマガリ竹の切り株が滑りやすくて、ちょっと手こずりましたが、そこそこ楽しめました。

PC080008

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:58Comments(3)2013奥津・富・上斎原

2013年11月30日

那岐山~滝山

11月30日 那岐山~滝山に行きました。

日曜の朝に仕事がらみの用事があるので、テント泊はお預けになりました。
縦走路には雪が薄っすら降っていて、晴天の下での気持ちの良い初冬の山行になりました。

PB300058

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:08Comments(0)2013那岐山・後山

2013年11月23日

櫃ヶ山

11月23日 櫃ヶ山に行きました。

テント泊のDay2は、妹山に行く予定だったのですが、途中で濃い霧が出ていたので、櫃ヶ山で雲海を見ることに変更。
しかし出発が遅かったせいか、雲海に間に合いませんでした。

PB230113


  続きを読む


Posted by km-surf at 20:52Comments(2)2013新庄・湯原

2013年11月22日

蒜山縦走

11月22日 蒜山に行きました。

頂上付近には積雪がありましたが、雪より雪が解けた水で登山道は、ヌカルミ状態。
こちらの方が厄介でした。

PB220094

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:12Comments(0)2013

2013年11月09日

植松山(鳥ヶ乢~細尾山~荒尾山)

11月9日 植松山に行きました。

当初岩野辺からのルートで登る計画をしていたのですが、それでは少し物足りない感じがしたので、鳥ヶ乢から細尾山、荒尾山と縦走して、帰りに大甲山によるルートで登ってみました。

紅葉見物には、少し遅かったようですが、気持ち良い縦走が出来ました。

PB090054


  続きを読む


2013年11月02日

毛無山~金ヶ谷山

11月2日 毛無山~金ヶ谷山に行きました。

紅葉の時期に毛無山に行ったことが無かったので、今週も紅葉見物に行きました。
頂上付近は、既に落葉が始まっていましたが、7合目辺りと金ヶ谷山は丁度見ごろだったみたいでした。

PB020083

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:52Comments(0)2013新庄・湯原

2013年10月27日

森林公園

10月27日 森林公園に行きました。

土曜の早朝まで仕事があったので、日曜はのんびり紅葉見物にでもと思い森林公園に行ったのですが、千軒平辺りから、仕事のTELが鳴り出したので、すずのこ平手前で、下山することになりました。
幸い岡山市内に入る前に、ほぼ解決しましたが、こんなことでは、中部方面はおろか四国方面すら行けないな~と感じた次第です。

PA270022


  続きを読む


Posted by km-surf at 13:09Comments(0)2013奥津・富・上斎原

2013年10月19日

雨乞山

テント泊のDay2は、天候が余り良くないと思い、当初は登ることの無い仏ヶ山でも登って帰るつもりでしたが、それではつまらないので、急遽雨乞山に行くことにしました。
無謀にも地図なしのGPS頼りで、行きましたが、そこそこ楽しめました。

PA190113

  続きを読む


Posted by km-surf at 13:00Comments(0)2013新庄・湯原

2013年10月18日

矢筈ヶ山(香取から)

10月18日 矢筈ヶ山に行きました。

本当は、香取から甲ヶ山に行き周回する予定でしたが、予想外にガスがひどかったので矢筈ヶ山で、引き揚げました。
テント泊のDay1としては、消化不良気味ですが、のんびりする山行に変更して、山頂付近の紅葉を楽しみました。
大休峠への登山道周辺は、まだ来週辺りの方が良さそうでした。

PA180049
  続きを読む


Posted by km-surf at 13:00Comments(0)2013

2013年10月14日

琴引山

10月14日 琴引山に行きました。

テント泊のDay2は琴引山に行きました。
岡山なら津黒山の様な感じの山でしょうか、でも巨石が多い神話の山のところは違いました。
ついでに大万木山への縦走路もチェックしました。

PA140128

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:00Comments(0)2013奥出雲

2013年10月13日

三瓶山

10月13日 三瓶山に行きました。

夏ぐらいから行こうとする度に、台風が来たりとかで中止にしていた三瓶山に、テント泊のDay1として行きました。
県内には無い、火口を縦走するコースは、新鮮でした。


PA130073



  続きを読む


Posted by km-surf at 12:00Comments(0)2013

2013年10月06日

富栄山

10月6日 富栄山に行きました。

eTrex20の試運転と、4日のクールダウンに山行後の温泉が目当てでしたが、予想以上の気温に苦戦しました。
山頂からは、余り展望が良くない状態でした。


PA060027



  続きを読む


Posted by km-surf at 15:09Comments(0)2013奥津・富・上斎原

2013年10月04日

日名倉山~後山~笛石山

10月4日 日名倉山~後山~笛石山に行きました。

朝は10度ぐらいで肌寒い感じでしたが、日中は結構気温も上がったので、汗ダラになりました。


PA040020



  続きを読む


Posted by km-surf at 18:52Comments(0)2013那岐山・後山

2013年09月29日

上蒜山~中蒜山

9月29日 上蒜山~中蒜山に行きました。

本当は縦走する予定だったのですが、寝坊してしまったので、中蒜山までの往復に変更しました。
風が強かったけど、天気は良かったので、近づいてくる秋を感じることが出来ました。



P9290167


  続きを読む


Posted by km-surf at 16:01Comments(0)2013

2013年09月23日

矢筈ヶ山(小矢筈まで)

9月23日 矢筈ヶ山に行きました。

日曜の仕事の後は昼まで爆睡しましたが、余り体力的余裕が無さそうなので、ダラっとしたコースを選びました。
天気は良かったのですが、ガスが多くて余り展望は良くありませんでした。


P9230050


  続きを読む


Posted by km-surf at 18:02Comments(0)2013

2013年09月21日

滝山

9月21日 滝山に行きました。

日曜の早朝に仕事があるので、単独では登ったことの無い滝山を選びました。
山の名前通りの滝が綺麗な山で、天気も良かったのですが、霞んで大山は見えませんでした。



P9210066


  続きを読む


Posted by km-surf at 15:19Comments(0)2013那岐山・後山