ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2015年09月15日

霰ヶ山

9月15日 霰ヶ山に行きました。

初夏に入院していた嫁さんの体調も回復して来たので、久しぶりの山行となりました。
時間を気にせずに、のんびりと初秋の青空の下を歩きました。

P9150018

  続きを読む


Posted by km-surf at 20:41Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年09月12日

大万木山~草峠

9月12日 大万木山~草峠に行きました。

前回大万木山に行った時は、ブナが落葉していた時期だったので、今年は綺麗なブナの森を歩いて見たいと考え登ってみました。
横手道で門坂から位出谷に移動して下山するハズが、間違えて権現ルートの登山口に降りてしまいました。

P9120126

  続きを読む


Posted by km-surf at 16:40Comments(0)2015奥出雲

2015年09月05日

氷ノ山(氷ノ山越~氷ノ山~東尾根~福定親水公園~氷ノ山越)

9月5日 氷ノ山(氷ノ山越~氷ノ山~東尾根~福定親水公園~氷ノ山越)に行きました。

涼しくなって来たので、少し長い距離を歩いて見るつもりでしたが、寝坊してしまいブルーな気分で登山口に到着。
予想ほど天気は良くなかったので、短縮ルートで登りました。
気温も午後になると少し暑い感じでした。

P9050010

  続きを読む


2015年08月23日

ダルガ峰~駒ノ尾~大海里山

8月23日 ダルガ峰~駒ノ尾~大海里山に行きました。

ネットで山行関係のブログを眺めていたら、ダルガ峰への新ルートがあるらしい。
メ~さんの山日記の記事を参考に、面白そうなので登ってみました。

P8230014

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:26Comments(0)2015那岐山・後山

2015年08月09日

三ヶ上

8月9日 三ヶ上に行きました。

暑くて不安定な天候の時は、早朝の山行。
出来れば山頂近くまで樹林帯が有ると良いな~と考えて、夏余り行ったことに無い三ヶ上に行きました。

下山していたら、まさかの団体登山者に出会いました。

P8090047

  続きを読む


Posted by km-surf at 13:50Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年08月02日

一向平~川床

8月2日 一向平~川床に行きました。

夏の大山テン泊のDay2は一向平から川床へのトレッキングになりました。
前日の暑さで、当初予定していた矢筈ヶ山は止めて、そのまま川床に降りました。

P8020111

  続きを読む


Posted by km-surf at 15:03Comments(0)2015

2015年08月01日

ユートピア~一向平

8月1日 ユートピア~一向平に行きました。

夏の大山テン泊をしましたが、一向平のキャンプ場に、予約のTELを入れた時に何故予約が多く無いのか気が付けば良かった。
それは単純に暑いからでした。
Day1はユートピアでお花見をして、大休峠から一向平に行きました。
大休峠に向かって進んでいた時は、ず~っとサウナにいる感じでウンザリ。

花の方は、クガイソウはもう終わりごろと言う感じでしたがシモツケソウは良かった感じです。

P8010025


  続きを読む


Posted by km-surf at 14:00Comments(0)2015

2015年07月26日

烏ヶ山

7月26日 烏ヶ山に行きました。

どれぐらい花が咲いているかを下見しに烏ヶ山に行きました。
暑くて灼熱地獄になるかと思っていましたが、涼しい風が強く吹いていて、予想外に快適でした。

花の方は、まだこれからと言う感じでした。。

P7260084

  続きを読む


Posted by km-surf at 13:59Comments(0)2015

2015年07月20日

船木山~後山(上乢)

7月20日 船木山~後山(上乢)に行きました。

金曜に台風が通過しても余り良い天気にならなかったので、3連休のテント泊は中止。
上乢の尾根を歩いてみたいな~と言う感じで登ってみました。

予想はしていましたが、山頂付近はガスガスの天気で南東から風を巻き上げていたのでさっさと下山しました。

P7200050

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:55Comments(0)2015那岐山・後山

2015年07月04日

伯州山

7月4日 伯州山に行きました。

先週と同様に天気予報はあてにならない状態なので、伯州山のブナの森を気楽に歩いてきました。
下山するころには、ポツポツと雨が降っていました。

P7040064

  続きを読む


Posted by km-surf at 19:32Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年06月28日

泉山

6月28日 泉山に行きました。

もうササユリが見頃だろうと泉山に行きましたが、頂上縦走路は例年より少ない感じで、まだ蕾のモノも結構ありました。
天候が思った以上に良くなく、終始雨が降っていました。

P6280039

  続きを読む


Posted by km-surf at 15:09Comments(6)2015奥津・富・上斎原

2015年06月13日

三室山~大通峠

6月13日 三室山~大通峠に行きました。

先週後山に登った時に、三室山~大通峠への尾根が綺麗に見えていたので行ってみました。
こちらのコースも最近結構整備されてきたので、先週と同様にほとんどヤブ漕ぎはしなかった感じです

大通峠からの旧道は、入り口付近がヤブ化していたので避けようとしたら、ややコースを外れてしまいました。

P6130061

  続きを読む


2015年06月07日

鍋ヶ森奥の院~後山~駒ノ尾

6月7日 鍋ヶ森奥の院~後山~駒ノ尾に行きました。

鍋ヶ森奥の院から後山に登ってみました。予定したコースとは別の尾根から登りましたが、ほとんどヤブ漕ぎはしなかった感じです。
下山も少し違うルートで降りてみました。
天気は予想どうりで、日曜の早朝が晴天で、駒ノ尾の後に大山がはっきり見えていました。

P6070038

  続きを読む


Posted by km-surf at 13:32Comments(2)2015那岐山・後山

2015年05月30日

富栄山~乗幸山

5月30日 富栄山~乗幸山に行きました。

富栄山~乗幸山の間の、ささやかなネマガリ竹繁殖防止作業をしました。
この時期と言えばこれです。
早朝は天気はま~ま~だったのですが、予想より早く天候は悪化し、午前11時前ぐらいから雨が降り出しました。



  続きを読む


Posted by km-surf at 16:22Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年05月24日

健康の森~鳥越峠

5月24日 健康の森~鳥越峠に行きました。

嫁さんの体調回復状況の確認も兼ねて、健康の森~鳥越峠をウロウロと歩きました。
予想以上に天気が良かったので、楽しいトレッキングが出来ました。


P5240028

  続きを読む


Posted by km-surf at 17:54Comments(0)2015

2015年05月21日

横手道

5月21日 横手道に行きました。

Day2は横手道を通って文殊堂の駐車場に帰りました
前日に続いての晴天だったので、弥山に登ろうかと思ったのですが、グレゴリーのサブバックでは役不足なので諦めてパスしました。ちゃんとしたサブバックを用意すれば良かったのにと、少し後悔しました。

P5210115

  続きを読む


Posted by km-surf at 21:33Comments(0)2015

2015年05月20日

振子沢~ユートピア

5月20日 振子沢からユートピアに行きました。

昨年秋に1日で行ったコースをテント泊でのんびりと楽しみました。
Day1は文殊堂登山口から振子沢、ユートピアと進み、下山キャンプ場に下山するコースです。
平日なのでユートピアまでは貸切。その後も数組の登山者に会う程度の、静かな山行を楽しめました。

下山キャンプ場でテントを張った後は、温泉に行って、のんびりとプシューを味わいながら当日の反省会でした。

P5200054

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:21Comments(2)2015

2015年05月17日

大山の元谷と津黒高原

5月17日 大山の元谷と津黒高原に行きました。

1月にソールの張替えをしたゼログラビティーが、接着不良でトーの部分で剥がれを発見。
そんな状態でもあるので、少し体調が良くなった嫁さんと、大山の元谷を散歩して、津黒高原でワラビ採りをしました。

こんなのもアリだろうと言う感じで、ノンビリとした休日を楽しみました。

P5170012
  続きを読む


Posted by km-surf at 22:26Comments(0)2015

2015年05月10日

泉山(Aコース)

5月10日 泉山に行きました。

雪屁を踏み抜いたり、岩から転げ落ちたりと、今年はトラブル続きなので、リスタートの気分で、毎年新年に登っている泉山に行きました。
もうベニドウダンの花が咲きそうで、来週あたりから楽しめそうでした。

P5100068

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:09Comments(0)2015奥津・富・上斎原

2015年05月06日

広戸仙(ふるさとコース)

5月6日 広戸仙(ふるさとコース)に行きました。

ヤマシャクヤクは綺麗でしたが、ヤマシャクナゲは、もう終盤と言う感じでした。
滝も見れて、十分たのしめたっぞ~と頂上から下山し始めたとたんに転んで顔面スライデイングしてしまいました。

P5060097

  続きを読む


Posted by km-surf at 14:27Comments(0)2015那岐山・後山