ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2015年05月24日

健康の森~鳥越峠

5月24日 健康の森~鳥越峠に行きました。

嫁さんの体調回復状況の確認も兼ねて、健康の森~鳥越峠をウロウロと歩きました。
予想以上に天気が良かったので、楽しいトレッキングが出来ました。


P5240028


健康の森の駐車場に8時を過ぎて到着。途中の高速もノンビリと走って来たので、こんな時間となった。

日常生活には特別支障は無いが、ただいま通院中の嫁さんの状態が幾分良くなって来た。
今日は、のんびりと体力の回復状況を確認する意味で、鳥越峠まで歩いてみることになった。

予想より人は少なく、ブナの緑の中を下らないお喋りをしながら歩いて行く。

15052401


ユキザサが咲いていた。時間を気にせずにゆっくりとしたペースで歩いて行く。

嫁さんが先頭で進むが、このコースは初めてなので2回ほとルートを間違えそうになった。

15052402


それでも何とか鳥越峠に到着。
今日の目的地は、ここだ。km-surfにとっては4日前にも通過した場所だが、今日はここでノンビリとブレイクする。

涼しい風が吹いて行く。到着した後も何組かの登山者が登って来て休憩していたが、やがて誰も居なくなった。
では下山しますか。

15052403


サンカヨウが咲く坂を下りて行く。手袋を忘れたらしいので、km-surfの手袋を渡す。
降り方がギコチナイ。まるでC3POが、坂を下りているようだ。
ブランクがあったのだから、しかたないね。

15052404


再び下らないお喋りをしながら進んで、文殊堂との分岐まで帰って来た。

15052405


ブナの森の中を鳥が囀っている。直ぐ近くにいるのだが、コンデジだとこんな程度にしか移らなかった。
ここでkm-surfがオヤジギャグっを飛ばしてヒンシュを買う。

15052406


駐車場に到着。なんとか歩けましたね。
ま~気長に回復して行きましょう。

15052407


奥大山スキー場から眺めた南壁。今度はキリン峠の辺りまで行ける様になれたら良いね。

その後ノンビリと国道を通って岡山に帰りました。

15052408





このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(大山・蒜山)の記事画像
下蒜山
大山(夏山登山道~元谷)
矢筈ヶ山
金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山
大山滝
ユートピア
同じカテゴリー(大山・蒜山)の記事
 下蒜山 (2024-12-07 09:30)
 大山(夏山登山道~元谷) (2024-11-12 11:30)
 矢筈ヶ山 (2024-11-09 12:45)
 金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山 (2024-10-12 10:30)
 大山滝 (2024-09-09 10:00)
 ユートピア (2024-07-27 17:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康の森~鳥越峠
    コメント(0)