2015年05月24日
健康の森~鳥越峠
健康の森の駐車場に8時を過ぎて到着。途中の高速もノンビリと走って来たので、こんな時間となった。
日常生活には特別支障は無いが、ただいま通院中の嫁さんの状態が幾分良くなって来た。
今日は、のんびりと体力の回復状況を確認する意味で、鳥越峠まで歩いてみることになった。
予想より人は少なく、ブナの緑の中を下らないお喋りをしながら歩いて行く。
ユキザサが咲いていた。時間を気にせずにゆっくりとしたペースで歩いて行く。
嫁さんが先頭で進むが、このコースは初めてなので2回ほとルートを間違えそうになった。
それでも何とか鳥越峠に到着。
今日の目的地は、ここだ。km-surfにとっては4日前にも通過した場所だが、今日はここでノンビリとブレイクする。
涼しい風が吹いて行く。到着した後も何組かの登山者が登って来て休憩していたが、やがて誰も居なくなった。
では下山しますか。
サンカヨウが咲く坂を下りて行く。手袋を忘れたらしいので、km-surfの手袋を渡す。
降り方がギコチナイ。まるでC3POが、坂を下りているようだ。
ブランクがあったのだから、しかたないね。
再び下らないお喋りをしながら進んで、文殊堂との分岐まで帰って来た。
ブナの森の中を鳥が囀っている。直ぐ近くにいるのだが、コンデジだとこんな程度にしか移らなかった。
ここでkm-surfがオヤジギャグっを飛ばしてヒンシュを買う。
駐車場に到着。なんとか歩けましたね。
ま~気長に回復して行きましょう。
奥大山スキー場から眺めた南壁。今度はキリン峠の辺りまで行ける様になれたら良いね。
その後ノンビリと国道を通って岡山に帰りました。
日常生活には特別支障は無いが、ただいま通院中の嫁さんの状態が幾分良くなって来た。
今日は、のんびりと体力の回復状況を確認する意味で、鳥越峠まで歩いてみることになった。
予想より人は少なく、ブナの緑の中を下らないお喋りをしながら歩いて行く。
ユキザサが咲いていた。時間を気にせずにゆっくりとしたペースで歩いて行く。
嫁さんが先頭で進むが、このコースは初めてなので2回ほとルートを間違えそうになった。
それでも何とか鳥越峠に到着。
今日の目的地は、ここだ。km-surfにとっては4日前にも通過した場所だが、今日はここでノンビリとブレイクする。
涼しい風が吹いて行く。到着した後も何組かの登山者が登って来て休憩していたが、やがて誰も居なくなった。
では下山しますか。
サンカヨウが咲く坂を下りて行く。手袋を忘れたらしいので、km-surfの手袋を渡す。
降り方がギコチナイ。まるでC3POが、坂を下りているようだ。
ブランクがあったのだから、しかたないね。
再び下らないお喋りをしながら進んで、文殊堂との分岐まで帰って来た。
ブナの森の中を鳥が囀っている。直ぐ近くにいるのだが、コンデジだとこんな程度にしか移らなかった。
ここでkm-surfがオヤジギャグっを飛ばしてヒンシュを買う。
駐車場に到着。なんとか歩けましたね。
ま~気長に回復して行きましょう。
奥大山スキー場から眺めた南壁。今度はキリン峠の辺りまで行ける様になれたら良いね。
その後ノンビリと国道を通って岡山に帰りました。