2023年11月11日
王子ヶ岳~新割山
11月11日 王子ヶ岳~新割山へ行きました。
県北は天気が良くない予報だったので嫁さんと王子ヶ岳をブラブラすることにしました。
雨上がりだったのでルートはまだ濡れていましたが、午後の散歩を楽しめました。

県北は天気が良くない予報だったので嫁さんと王子ヶ岳をブラブラすることにしました。
雨上がりだったのでルートはまだ濡れていましたが、午後の散歩を楽しめました。
昼ごはんを食べた後の午後1時過ぎに登山口の駐車場に到着。
天気がイマイチなので余り人はいないのだが、近くで音楽を爆音で鳴らしていた。
何かロケーションとマッチしない感じで変だった。
今日の装備

ゆっくりと登って行く。
瀬戸大橋も綺麗に見ていた。

9合目の分岐に到着。(745m +210 -7)
流石にこの季節なので汗ダラになることはなかった。

まだ雲行きが怪しいが展望は良かった。

王子が岳に到着(207m +14 -16)
下のカフェは結構賑わっていた。

そのまま移動して薪割山に到着(397m +30 -9)
流石にこの時間なので結構人に会う。

何だかまだ雨が降りそうな感じだ。

展望台に到着(100m +1 -20)
ベルクは前から人気なので今日も結構人がいた。

行者道から降りるのだがネコ君達が通り過ぎる人をうっとおしそうに見ていた。

お休み中失礼します。

行者道を降りて行くと段々波の音が近くなってくる。

行者道登山口に到着(637m +18 -221)

海沿いの国道を少し歩いて登山口駐車地に到着(554m +9 -10)
午後のお散歩完了でした。

総距離(沿面距離)2,750m 累積標高差 +282 -283

天気がイマイチなので余り人はいないのだが、近くで音楽を爆音で鳴らしていた。
何かロケーションとマッチしない感じで変だった。
今日の装備
ユニクロ エアリズムTシャツ半袖 | |
モンベル ジオライン長袖Tシャツ | |
下: | ファイントラック ストームゴーシュ・アルパイン |
靴: | LLBean アウトドアモック |
ソックス: | ミズノ ブレスサーモ |
ザック: | ドイター フューチュラ32 |
水 | ||
持参量 | ナルゲン0.6L(麦茶) | 使用量 | 0.2L |
ゆっくりと登って行く。
瀬戸大橋も綺麗に見ていた。
9合目の分岐に到着。(745m +210 -7)
流石にこの季節なので汗ダラになることはなかった。
まだ雲行きが怪しいが展望は良かった。
王子が岳に到着(207m +14 -16)
下のカフェは結構賑わっていた。
そのまま移動して薪割山に到着(397m +30 -9)
流石にこの時間なので結構人に会う。
何だかまだ雨が降りそうな感じだ。
展望台に到着(100m +1 -20)
ベルクは前から人気なので今日も結構人がいた。
行者道から降りるのだがネコ君達が通り過ぎる人をうっとおしそうに見ていた。
お休み中失礼します。
行者道を降りて行くと段々波の音が近くなってくる。
行者道登山口に到着(637m +18 -221)
海沿いの国道を少し歩いて登山口駐車地に到着(554m +9 -10)
午後のお散歩完了でした。
総距離(沿面距離)2,750m 累積標高差 +282 -283