2012年11月03日
三平山
11月3日 三平山に行きました。
本日は??回目の結婚記念日です。
体力回復した嫁さんの3年ぶりのリハビリ登山の同行となりました。
なんと大山は真っ白!!烏ヶ山も頂上辺りは白くなっていました。
のんびり登山も、それなりに楽しいものです。
本日は??回目の結婚記念日です。
体力回復した嫁さんの3年ぶりのリハビリ登山の同行となりました。
なんと大山は真っ白!!烏ヶ山も頂上辺りは白くなっていました。
のんびり登山も、それなりに楽しいものです。
国道から登山口に曲がる所の道脇に机が置かれてご婦人の方が3人ぐらい座られていました。
お~ネズミ捕り?? と思ったら、どうも交通量の調査のようでした。
登山口に到着。誰もいません。
のんびりと準備をしていると2台ぐらい車が到着。さてゆっくりと出発しますか。(7:09)
家族の話をしながら、のんびりしたペースで登ります。
紅葉は見ごろの様子ですね。
笹の斜面を眺めながら登ります。
今日は結構冷えている様子です。蒜山ICからは、大山の麓あたりが白く見えたので、多分大山は積雪している様子でした。
朝の蒜山方面。
予想した通り少し風があるようですが、思った程は強くなかったので安心しました。
土塁は少し濡れているので、滑り易い状態でしたが無事山頂に到着(8:00)
3年ぶりの登山なら悪くは無いんじゃ無い?? と話しながら山頂でブレイク。
暖かいコーヒとチョコで一休み。少し風があるので、レインジャケットを着ます。
少しガスっていますが、朝鍋鷲ヶ山、金ヶ谷山の稜線も綺麗に見えました。
こちらは大山。
お~結構下の方まで積雪しています。ただ頂上付近はガスに覆われている様子ですが、直に取れそうな様子でした。
ただし余り長居するのは少し寒いので、適当なところで下山します。
後から到着したグループは、レジャーシートを出してのんびりする様子でした。
三平山って、何時もは通過点のイメージしか無かったのですが、これはこれで楽しいものです。
あえてガンガン歩かずに、景色だけ眺めてボーとするのも良いのでは~ と言う感じでした。
烏ヶ山も積雪しています。
あまり景色に気を取られていると滑り易い土塁の上なので、ズル~と滑りそうでした。
またまた家族や友人の話をグダグダとだべりながら登山道を降りてきました。
途中で結構な数の登山者のグループに会いました。やはり人気の山ですね。
たいした距離でも無いので、もう降りてきました。
駐車場に到着(9:06)
やっぱり朝鍋まで行った方が良かったんじゃ無い? ま~復帰1回目なんで良いか~。
帰りの林道からは烏ヶ山が雪を被って綺麗に見えました。
さて来週は少し遠出の予定ですが、天気が少し気になります。
今回はGPSデータはありません。
お~ネズミ捕り?? と思ったら、どうも交通量の調査のようでした。
登山口に到着。誰もいません。
のんびりと準備をしていると2台ぐらい車が到着。さてゆっくりと出発しますか。(7:09)
家族の話をしながら、のんびりしたペースで登ります。
紅葉は見ごろの様子ですね。
笹の斜面を眺めながら登ります。
今日は結構冷えている様子です。蒜山ICからは、大山の麓あたりが白く見えたので、多分大山は積雪している様子でした。
朝の蒜山方面。
予想した通り少し風があるようですが、思った程は強くなかったので安心しました。
土塁は少し濡れているので、滑り易い状態でしたが無事山頂に到着(8:00)
3年ぶりの登山なら悪くは無いんじゃ無い?? と話しながら山頂でブレイク。
暖かいコーヒとチョコで一休み。少し風があるので、レインジャケットを着ます。
少しガスっていますが、朝鍋鷲ヶ山、金ヶ谷山の稜線も綺麗に見えました。
こちらは大山。
お~結構下の方まで積雪しています。ただ頂上付近はガスに覆われている様子ですが、直に取れそうな様子でした。
ただし余り長居するのは少し寒いので、適当なところで下山します。
後から到着したグループは、レジャーシートを出してのんびりする様子でした。
三平山って、何時もは通過点のイメージしか無かったのですが、これはこれで楽しいものです。
あえてガンガン歩かずに、景色だけ眺めてボーとするのも良いのでは~ と言う感じでした。
烏ヶ山も積雪しています。
あまり景色に気を取られていると滑り易い土塁の上なので、ズル~と滑りそうでした。
またまた家族や友人の話をグダグダとだべりながら登山道を降りてきました。
途中で結構な数の登山者のグループに会いました。やはり人気の山ですね。
たいした距離でも無いので、もう降りてきました。
駐車場に到着(9:06)
やっぱり朝鍋まで行った方が良かったんじゃ無い? ま~復帰1回目なんで良いか~。
帰りの林道からは烏ヶ山が雪を被って綺麗に見えました。
さて来週は少し遠出の予定ですが、天気が少し気になります。
今回はGPSデータはありません。