ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2022年06月19日

王子が岳~新割山

6月19日 王子が岳~新割山へ行きました。

週末にする雑事が多いのと、梅雨入りしたので天候もイマイチなので、登山靴さえ要らない山をサクッと登ることにしました。
山頂からはモヤっとしていて瀬戸大橋すら見えない状態でしたが、駐車場に戻りる頃には幾分晴れて、潮風が気持ち良い山行になりました。

IMG_0389




午前6時前に登山口駐車場に到着。

駐車場には夜釣の人の車がそこそこ停まっていた。
気温は20度ぐらい。
準備をして出発する(5:50)

今日の装備
モンベル ジオラインTシャツ長袖
下:マムート ストレッチ・パンツ
帽子:マムート  Pokiok Cap
靴:LLBean マウンテン・モック
ソックス:MIZUNO ブレスサーモ・ソックス
ザック: ドイター フューチュラ32
持参量ナルゲン0.8L(麦茶)ナルゲン0.6L(水)
使用量0.2L0.4L

IMG_0381.JPG


駐車場から少し登って登山口に到着。
ここから何時もの階段が始まります。

IMG_0382.JPG


気温と少し湿度もあるのでじわじわと汗ばんでくる。
9合目分岐に到着(6:10 769m +207 -4)
そのまま右の王子が岳へ向かう。

IMG_0384.JPG


何かいい匂いがすると思ったらクチナシの花が咲いていた。
前の方で女性の2名の先行者の話し声がすのでマスクをした。
お喋りに夢中の先行者を抜いて先へ進む。

IMG_0385.JPG


王子が岳に到着(6:13 193m +14 -14)
そのまま新割山へ向かう。

IMG_0386.JPG


新割山に到着(6:19 397m +28 -8)
今日は余り展望が良くない。四国どころか瀬戸大橋さえ見えないぐらい曇っている。

カフェモカでプチブレイクしていたら先ほどの女性の登山者が通過して行った。
時々涼しい風が吹くので気持ち良い。

IMG_0388.JPG


ブレイクが済んだ(6:30)ので展望台へ歩いて行くと、展望台の中から大きな鳥の鳴き声が聞こえて来た。(6:32 84m +0 -15)
中に入ると三羽の大きなな鳥が逃げて行った。
夜間はどうも鳥の巣になっている様だ。でもカラスではない様だし何の鳥だろう。

では行者道コースで下山しよう。

IMG_0389.JPG


いきなりネコ君登場。
他にも2匹ほどがまったりしていた。

IMG_0391.JPG


行者道コースでも時々いい匂いがした。
これはナツツバキの仲間かな~。

IMG_0392.JPG


少し降りて行くとトレランぽい恰好の男性が登って来るのが見えたのでマスクをした。
どんよりと曇っていた空も大分晴れて来た。
海の匂いが気持ち良い。

IMG_0393.JPG


行者道登山口に到着(6:48 583m +7 -209)
大分晴れたな~瀬戸大橋も薄っすらだが見えている。

IMG_0395.JPG


国道をブラブラと歩いて駐車場に到着。
朝の早い時間なので車は1台増えているだけだった。

国道で岡山へ帰ったが渋川の海水浴場に向かって車が増え始めていた。
家に帰ってコーヒーを飲んで近所のイオンに買物に行った。

来週も余り天気が良くない様だ。梅雨なのでしょうがないな~。

IMG_0396.JPG




総距離(沿面距離)2,688m 累積標高差 +267 -267


20220619 王子ヶ岳.jpg





このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(岡山県南)の記事画像
四尋山~御嶽山
備中松山城
風吹山~麦飯山
王子ヶ岳~新割山
熊山(弓削ルート往復)
王子ヶ岳~新割山
同じカテゴリー(岡山県南)の記事
 四尋山~御嶽山 (2025-04-07 08:10)
 備中松山城 (2025-02-18 14:00)
 風吹山~麦飯山 (2025-02-08 15:21)
 王子ヶ岳~新割山 (2025-01-19 08:40)
 熊山(弓削ルート往復) (2024-12-22 09:30)
 王子ヶ岳~新割山 (2024-10-14 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王子が岳~新割山
    コメント(0)