ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2019年03月17日

熊山(熊山駅前 往復)

3月17日  熊山(熊山駅前 往復)へ行きました。

3月はサラリーマンにとって忙しい月だが今年は格別に忙しい。おまけに毎週末天候が余り良くない。
午前中なら大丈夫だろうと熊山辺りをブラブラ歩きました。

山頂の気温は2度ぐらいで肌寒い日でしたが登山道の周りにはツツジや馬酔木の花が咲き早春を感じる山歩きになりました。

P3170023





6時過ぎに熊山駅前の駐車場に到着。
途中パラパラと雨が降っていたが今は上がった様だ。

午前中なら大丈夫そうだが早目に登った方がいい感じだ。
気温は0度ぐらいだが余り寒くは無い。
準備が出来たので出発する。(6:14)

今日の装備
上:ファイントラックのメッシュ・ドライ半袖、パタゴニアの長袖ZIP 
  モンベルのバーサライトジャケット モンベル メリノウールのグローブ
下:モンベルメリノタイツEX
  ミレー Typhon 50000 Warm ST Trek Pant

  マムートの夏帽子 

靴:スカルパ カイラッシュ
  スマートウール トレッキング


ザック:ドイター フォーチュラ 32

水 ナルゲン 0.6L(麦茶) 0.6L(湯)
  使用量  0.2L     0.4L

P3170001


まだ少し薄暗い登山口から登って一本松の所に出た。
まだ少し雨がパラパラとしているが体温も上がって来たのでバーサライトジャケットをザックに仕舞う。

P3170002


ブラブラと歩いて最初の林道出会いの場所まで来た。
雨は上がった様で、風が弱いままだ。

P3170003


ブラブラと歩いて展望所まで来た。
和気アルプスの方まで雲海の様な雲が漂っていた。

P3170004


オオバヤシャブシの花が咲いている。
まさに瀬戸内沿岸の早春の感じだ。

P3170006


高度を上げて行くとガスの覆われだした。
風が吹き始めるまではこんな感じだろう。

P3170007


何時もは熊山が見える場所からもガスで何も見えなかった。

P3170009


2度目の林道を横切って遺跡の前に出て来たら何か咲いていた。
どうも梅の様で流石にサクラでは無かった。

P3170012


伝言板には忘れ物の連絡が書いてあります。
心当たりの人は確認する方が良いでしょう。

P3170013


展望台に到着。(7:36 4289m +673 -215)
南側もどんより曇り空で、また雨が少し降り出し風も出て来た。

P3170014


バーサライトジャケットを再び着てマーモットのビーニーを被る。

ではブレイクにしましょう。
今日はカフェラッテとチョコレート・フランスでした。

P3170015


気温は2~3度ぐらいで雨も少し降っているので結構寒い。
では下山します。(7:52)

P3170016


下山していると少し雨が止んだ。
流石に人気の山域なので、こんな天候でも登って来る登山者が増えて来た。

P3170019


一本松の所へ降りていると往路では気が付かなったがツツジが咲いてた。
途中馬酔木も咲いていたし、もう春なんだな~と言うだった。

P3170023


一本松から登山口へ降りて行く間にも登山者がどんどん登って来た。
団体でワンちゃんを連れた人もいたが雨に会わないと良いけどと思った。

その後熊山駅前の駐車場に到着すると本格的雨が降り出した(9:07 4331m +177 -642)
あ~やっぱり昼まえに降り出したか~と言う感じ。その後2号線バイパスで岡山へ帰った。

P3170025



総距離(沿面距離) 8,947m 累積標高差 +937 -931


2019-03-17 熊山(熊山駅前 往復)





このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(岡山県南)の記事画像
四尋山~御嶽山
備中松山城
風吹山~麦飯山
王子ヶ岳~新割山
熊山(弓削ルート往復)
王子ヶ岳~新割山
同じカテゴリー(岡山県南)の記事
 四尋山~御嶽山 (2025-04-07 08:10)
 備中松山城 (2025-02-18 14:00)
 風吹山~麦飯山 (2025-02-08 15:21)
 王子ヶ岳~新割山 (2025-01-19 08:40)
 熊山(弓削ルート往復) (2024-12-22 09:30)
 王子ヶ岳~新割山 (2024-10-14 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊山(熊山駅前 往復)
    コメント(0)