ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2024年02月17日

白馬山~西毛無山

2月17日 白馬山~西毛無山へ行きました。

多分今日を逃したら今シーズンは歩けないだろうな~と言う感じだったので3年ぶりに歩いてみました。
毛無山まではチェーンスパイク、毛無山から西毛無山まではスノーシューを使いましたが、毛無山直下のヤブに苦戦しました。
気温が上昇する予報だったので、西毛無山からの下りでは雪が気温の上昇で悪くなり雪団子を落としながらの下山になりました。

IMG_1239



蒜山ICで高速を降りて田波へ通じる道路まで綺麗に除雪され、何の心配も無く駐車場に到着。
気温はマイナス4度ぐらいだが、それほど寒い感じはしない。

スノーシューをザックに付けて出発(7:22)
笠杖山の方から日が登り始めていた。

今日の装備
上:ファイントラック ドライメッシュ長袖
スマートウール  長袖ZIP
マムート  アルティメット・フーデッドジャケットAF
下:モンベル メリノタイツ EXP
ファイントラック バリオパンツ
グローブ:モンベル  ウインドブロック・グローブ
帽子:OR  シアトルソンブレロ
靴:スカルパ トリオレプロ
ソックス:スマートウール マウンテニアリング ヘビー
スパッツ:モンベル GORE-TEX ライトスパッツ ロング
チェーンスパイク: モンベル チェーンスパイク
スノーシュー:MSR スノーシュー REVO ASCENT(毛無山~西毛無山)
トレッキングポールBD トレイル
ザック:BD スピード40
持参量ナルゲン0.8L(麦茶)サーモス0.6L(お湯)
使用量0.5L0.4L

IMG_1225


白馬山との分岐に来た。
ここでチャーンスパイクを装着。
この積雪なら毛無山まではチェーンスパイクで十分だろう。

P2170002


今日は晴れの予報だが予想以上によく晴れている。
金ヶ谷山が綺麗に見えていた。

P2170005


白馬山に到着(8:15 2063m +419 -85)
霧氷の向こうに真っ白な大山が見えていた。

IMG_1229


まだ石のベンチが全然埋まっていない程度の積雪だった。
水分補給をして行動食を摂る。

P2170006


風が余りないので霧氷が落ちずに残っているようだ。

IMG_1230


ただ東から初春の日差しが降り注ぎ始めているのでいずれバラバラと落ちて来るだろう。

P2170006


ではカタクリ広場へ向かおう。(8:18)
天候が良いと歩くのが楽しい。

P2170014


カタクリ広場の手前ぐらいで先行者している男性の登山者が見えて来た。
駐車場で準備をし始めた時に出発されて行った方だろう。
先へ行かせてもらった。

P2170015


カタクリ広場に到着(8:55 1268m + 186 -85)

P2170020


こんな快晴の縦走路を歩いて行く。

P2170021


毛無山の山頂が見えて来た。
ただ積雪はこんな感じで少ない。

IMG_1233


霧氷のブナを眺めながら山頂へ向かう。

P2170023


毛無山に到着(9:15 655m +81 -28)
登山口からのトレースが一つあったが、毛無山だけで下山したようだ。

P2170026


気温は上昇中。
しかも風がほとんどないのでポカポカした感じだ。

P2170028


西毛無山へのルートを確認。
行けそな感じだ。

IMG_1235


晴天の大山。
今日は登る人が多いんだろうな。

IMG_1236


今日は展望が抜群なので蒜山も綺麗に見えている。

IMG_1237


歩いて来た白馬山からのルートと金ヶ谷山も霧氷で綺麗だ。
ここでチャーンスパイクからスノーシューに替えて西毛無山へ出発する。(9:26)

IMG_1238


山頂から降り始めてすぐにヤブになった。
あ~これなら下に降りた所でスノーシューにすれば良かったと思ったが後の祭りだ。

P2170034


悪戦苦闘してヤブを通過。無意味に疲れてしまった。
トレースは全くないがネマガリ竹が所々顔を出している程度の積雪なので、今日はアイゼンが正解だったかも知れない。

IMG_1239


一旦降りて登り返す。
青空へ向かって登っているようで気持ち良い。

IMG_1240


山頂手前のピークに登って西毛無山へ続く尾根をブラブラと歩いて行く。
雪庇も出来てなくて雪が少ない。

P2170037


西毛無山へ向かって登って行く。
雪が良く締まって良い感じだがこの晴天なので直ぐに悪くなるだろう。

IMG_1241


山頂のブナにも霧氷が残っていた。

P2170039


西毛無山に到着(10:11 1362m +148 -164)
標識がはるか高い場所なので積雪が如何に少ないかわかる。

P2170041


ではここでブレイクにします。
今日は暖かいミルクティーと嫁さんが買って来たジャムのバレンタイン・パンでした。
シナモン味の生地にチョコチップが入っていて美味しかった。

ブレイクも終わったのでスノーシューからチャーンスパイクへ替えていたら後ろから男性の声がした。
km-surfとは反対周りで登って来た登山者だった。

IMG_1242


その後も数人が登って来たので、挨拶をして下山することにした。(10:32)
しっかりとトレースがついた登山ルートに少し残念な気持ちになりながらダラダラと降りて行く。

P2170042


下山ピークに到着するまでに更に数人のグループに会った。
下山ピークに到着(10:50 518m +43 -81)した時は雪が悪くなって団子になり始めていた。

下山ピークを降りて行くが全然楽しくない。
降り始めは良かったが、直ぐに雪団子との格闘になる。

P2170043


傾斜が緩やかになったこの場所あたりからは歩いているよりも雪団子を落としている方が長い気がした。

P2170044


雪団子と格闘しながらセラピーロードに出て来た。
ここからは適当にキャンプ場の方へ歩いて行くだけだ。

P2170045


セラピーロードをブラブラと歩いてキャンプ場に出て来た。
キャンプ場の車道の所でチャーンスパイクを外す。
やっぱチャーンスパイクだと雪団子に弱いな~。構造的にしかたないけど。

P2170046


さっきまでいた西毛無山方面を見上げる。
雪団子は嫌だけど晴天の山行は好きだな~。

IMG_1243


駐車場に到着(12:00 2279m +48 -527)
今から登る準備をされている人もいた。
雪団子との格闘に時間を取られて激遅の下山になった。

国道で岡山へ帰ったが3連休の合間の週末のせいか車は少なかった。

P2170046



総距離(沿面距離)8,778m 累積標高差 +994 -1019


20240217 白馬山~西毛無山




このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(新庄・湯原)の記事画像
金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山
白馬山~毛無山
金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山
毛無山~白馬山
白馬山~穴ヶ乢 Day2
三平山~毛無山 Day1
同じカテゴリー(新庄・湯原)の記事
 金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山 (2024-01-14 23:02)
 白馬山~毛無山 (2023-03-10 11:25)
 金ヶ谷山~朝鍋鷲ヶ山 (2023-02-05 16:53)
 毛無山~白馬山 (2022-07-02 15:34)
 白馬山~穴ヶ乢 Day2 (2022-06-04 10:55)
 三平山~毛無山 Day1 (2022-06-03 15:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬山~西毛無山
    コメント(0)