ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2024年03月03日

那岐山(C-A-B)

3月3日 那岐山(C-A-B)へ行きました。

土曜日に県北でかなり降った様なので、恩原三国山辺りへ行きたいところですが雪崩も心配だったので、当分歩いていない那岐山にしました。
快晴だったのですが、普段の行いが悪いのか山頂にいた時だけは曇ってしまいましたが、那岐山にしては登山者が少なったので静かな山行を楽しめました。

下山後大山で雪崩が発生して3人の方が巻き込まれたことをネットで見て知りました。


IMG_1265



午前7時前に第一駐車場に到着。
気温はマイナス6度ぐらい。駐車場には車が1台あった。
今日はちょっと寒いな~と言う感じだった。

準備が出来たので出発する。(6:54)


今日の装備
上:ファイントラック ドライメッシュ長袖
パタゴニア  長袖ZIP
マムート  アルティメット・フーデッドジャケットAF
下:モンベル メリノタイツ LW
ファイントラック バリオパンツ
グローブ:ピークス(オマケ)  指無し・グローブ
モンベル  ウインドブロック・グローブ
帽子:OR  シアトルソンブレロ
靴:スカルパ トリオレプロ
ソックス:スマートウール マウンテニアリング ヘビー
スパッツ:モンベル GORE-TEX ライトスパッツ ロング
アイゼン:モンベル チェーンスパイク
トレッキングポールBD トレイル
ザック:BD スピード40
持参量ナルゲン0.8L(麦茶)サーモス0.6L(お湯)
使用量0.2L0.4L

IMG_1258


第三駐車場には1台停まっていたが、思ったより登る人少ないようだ。
ほとんど雪のない登山道に入ってブラブラと登って行く。
作業道出会いに到着(7:20 1260m +217 -12)

ここで水分補給をしてチェーンスパイクを装着して出発する。(7:23)

IMG_1259


快晴で山頂方面が綺麗に見えている。

IMG_1260


水場はちゃんと水が出ていた。
水分補給をして先へ進む。

IMG_1261


植林を抜けて樹林帯へ入ると少し積雪が増えた。
とは言えトレースもあるので気楽なもんだ。

IMG_1262


大神岩に到着(7:58 1070m +294 -4)
何時ものことだが少し風が吹き出した。
多分三角点ピーク辺りではソコソコ風が吹いているのだろう。
水分補給と行動食を摂って出発(8:01)

IMG_1263


滝山への稜線が見えて着たが、何だか雲行きが怪しい。

P3030001


樹林帯から出たら風が強いだろうと思っていたのだが、思っていたほどでは無かった。
3角点峰に到着(8:33 1022m +242 -7)
鳥取側の壊れていた小屋が綺麗になっていた。

P3030003


少し離れた所には展望台も出来ていた。
しばらく来て無かったので三角点ピークの変化に少し驚いた。
では山頂へ進もう。(8:34)

P3030004


普段の行いが悪いのかあんなに快晴だったのに曇って来た。

P3030007


山頂方面もこんな感じで暗~い感じに変わってしまった。

P3030008


避難小屋を通過(8;40 216m +10 -24)

P3030009


那岐山に到着(8:43 114m +30 -0)
雪が少ないな~。

P3030010


滝山へと続く縦走路。
まだルートがハッキリと分かる程度の積雪だ。

P3030011


県北の山々も見えてはいるが、今にも雲がかかりそうだった。

P3030013


曇って風もソコソコあるのでブレイクは諦めて下山します。(8:44)

P3030015


雪で白くなった木々の中をブラブラと降りて行く。

P3030018


何か少し明るくなったことに気がついて後ろを振り返ると、この有り様。
ま~山行アルアルなので気にせずに下山する。

P3030021


樹林帯を抜けるとB、Aコースの雪原が見るのだが、今年はこんな程度で雪原と言う感じでは無かった。

P3030022


Bコース分岐を通過。
今日はAコースから降ります。

P3030024


Aコースもトレースがあって少し残念な気分だが、この程度の積雪なのでそんな感じなのだろう。

P3030025


何時もは雪原になるこの場所もこんな感じ。
春の日差しで雪が悪くなり始めている。

P3030026


山頂方面を振り返る。
下山し始めると晴れたが、何度も来ている場所なので気にせずにどんどん下山して行く。
途中2組の登山者にあった。

IMG_1265


林道出会いに到着(9:33 1630m +23 -353)
途中で会ったご夫婦と思われるカップルの登山者はAコースから来たようだ。

P3030028


ではここでブレイクにします。
今日は暖かいミルクティーとアップルパイでした。
ここまで降りても気温は丁度零度ぐらい。
今日は良く冷えている。

IMG_1266


ブレイクも済んだので下山します。(9:46)

IMG_1267


ブラブラと登山道を歩いAコース分岐に到着(9:52 399m +1 -75)
そのままBコースを降りて行きます。

IMG_1269


"お前の行いが悪いかだ~"と言う感じ再び晴れた山頂方面。
全然気にししないの"関係ありません~"と言う感じでスルーして降りて行く。

IMG_1270


滝の手前で親子と思われる登山者に会った。
この時間になると登山者は増えるが今日は余り多くない様だ。

IMG_1271


登山口に出て車道をブラブラと歩いて行く。
第三駐車場に往路で止まっていた車は無かったが、新たに4台ぐらいの車が停まっていた。

第1駐車場に到着(10:28 2061m +65 -403)
下山後山の駅のトイレを利用したが、何だかイベントをしている様で他府県ナンバーの車も停まっていた。

IMG_1273


総距離(沿面距離)8,346m 累積標高差 +731 -720


20240303 那岐山(C-A-B))





このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(那岐山・後山)の記事画像
那岐山(C-B)
那岐山(C-A-B)
那岐山(B-C)
後山~上乢
那岐山(C-A-B)
那岐山(CーB)
同じカテゴリー(那岐山・後山)の記事
 那岐山(C-B) (2023-07-02 14:09)
 那岐山(C-A-B) (2023-02-26 16:17)
 那岐山(B-C) (2022-12-28 16:02)
 後山~上乢 (2022-08-28 15:13)
 那岐山(C-A-B) (2022-07-13 10:00)
 那岐山(CーB) (2022-02-26 16:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
那岐山(C-A-B)
    コメント(0)