ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2023年12月24日

井水山~泉山(大神宮原 往復)

12月24日 井水山~泉山(大神宮原 往復)へ行きました。

新庄辺りへ積雪状況を見に行く予定だったのですが、余り天気も良く無さそうなので泉山をブラブラすることにしました。
湯岳のモルゲンロートを見ながら登り始めて久しぶりの雪の感触を楽しみましたが、あと2回程度降らないと冬のコースは楽しめないかな~と言う感じでした。

PC240004




奥津の道の駅のところから広域林道に入っても道路にはほとんど雪は無かった。
凍結した道路をスタッドレスタイヤがバリバリと音をたてて登って行く。
午前7時前に大神宮原登山口に到着。
気温はマイナス4度ぐらいで、思ったほど寒くもない感じだった。
準備が出来たので出発する。(7:08)

今日の装備
上:ファイントラック ドライ長袖
MACPAC インターウール長袖
マムート アルティメット・フーデッドジャケットAF
下:ファイントラック バリオパンツ
モンベル メリノタイツLW
ファイントラック ドライタイツ
グローブ:モンベル ウインドブロック・グローブ
帽子: OR  シアトルソンブレロ
チェーンスパイク:BD アクセススパイク
靴:スカルパ トリオレプロ
スパッツ:モンベル GORE-TEX ライトスパッツ ロング
ソックス:スマートウール マウンテリング ヘビー
ザック:BD スピード40
持参量ナルゲン0.6L(麦茶)サーモス0.6L(白湯)
使用量0.2L0.0L


PC240003


登山口へ向かって歩いていると湯岳がモルゲンロートに染まり始めていた。

PC240004


登山口の階段も雪が薄く覆っている程度だった。

PC240008


階段を登って登山道に出た。
正面には中央峰がぼんやりと見えていた。

PC240009


休憩舎跡に到着(7:27 884m +152 -12)
ここでチェーンスパイクを装着してプチブレイク。
では中央峰へ向かおう。(7:32)

PC240010


積雪はこんな程度だった。
この辺りだとまだ気温が高いのか、少し登るとチェーンスパイクに雪団子が出来始めていた。

PC240011


伐採地まで登ると雪団子は付かなくなった。

PC240012


最後の伐採地を登って行く。
今日は風がほとんど無いようだ。

PC240013


中央峰へ向けて登って行く。
ロープがまだ見える状態だし、積雪もイマイチだ。

PC240017


中央峰に到着(8:26 1229m +426 -20)
あ~やっぱり積雪はイマイチだ。
水分補給をして井水山へ向かう(8:28)

IMG_1195


笹原がまだ青々と残っている。
スノーシューの出番はまだ先だな~。

PC240019


縦走路には多分昨日のモノと思われるトレースが残っていたが、この程度の積雪ならトレースの有り無しはどうでもいい。

PC240022


今は晴れているが少し雲行きが怪しい。
北西方面から雪雲が近づいているのが見える。

PC240023


井水山に到着(8:49 784m +68 -98)
養野からは誰も登って来ていないようだ。

PC240024


行動食を摂って中央峰へ戻る(8:52)

PC240025


南東方向に那岐が黒々と見えている。

PC240026


雪雲が段々と近づいて来たようだ。
中央峰の手前から曇り始めた。

PC240027


中央峰に戻りました。(9:14 785m +103 -70)
そのまま泉山へ向かいます。

PC240029


一応白い泉山
さっきからチラチラと雪が降り出した。

PC240031


泉山に到着(9:29 618m +66 -54)
山頂の標識がまだしっかりと見えている。

PC240032


遠くに見える花知はまだ晴れの中だけど、西から雪雲が近づいている。

PC240034


もう直ぐここも雪雲の中に入りそうだ。
積雪もイマイチなので行動食を摂って大神宮原へ戻ることにした。(9:31)

PC240035


今日は誰にも会わない感じだな。

IMG_1196


中央峰に到着(9:47 616m +62 -67)
振り返って泉山を見たら雪雲が迫って来ていた。
では下山します。

PC240038


急なロープ場を慎重に降りて山頂直下のコルの所が見えて来た。
ここまで降りれば後は普通に歩くだけだ。

PC240040


登山道を降りて行くとまたまたチェーンスパイクに雪団子が付き始めた。
注意はしていたが1回雪団子に乗った状態でズリと滑ってしまった。

PC240043


休憩舎跡を通過して登山口へ向かっていると晴れて来た。
この時期だとよくあることだ。

PC240045


大神宮原駐車場に到着(10:50 2132m +46 -588)
駐車場には車が1台増えていた。
山行中に会わなかったので、多分井水山へ行かれた時にkm_surfが中央峰から降りたのだろう。
山頂でブレイクしなかったので車の中でブレイクにした。

新年も余り積雪は期待できない感じだ。

PC240047


総距離(沿面距離)7,621m 累積標高差 +945 -933


20231224 井水山~泉山(大神宮原 往復)






このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(奥津・富・上斎原)の記事画像
岡曹山
森林公園
恩原高原
高清水高原~大畝山
伯州山~ブナの谷頭
扇山
同じカテゴリー(奥津・富・上斎原)の記事
 岡曹山 (2024-04-28 09:30)
 森林公園 (2024-03-30 11:24)
 恩原高原 (2024-02-24 15:41)
 高清水高原~大畝山 (2024-02-09 11:00)
 伯州山~ブナの谷頭 (2023-11-18 10:00)
 扇山 (2023-10-07 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井水山~泉山(大神宮原 往復)
    コメント(0)