ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
km-surf
km-surf
適当でゆるい山登りとウインドサーフィンのブログです。
最近ウインドサーフィンは休みがちですが....

2022年08月28日

後山~上乢

8月28日 後山~上乢へ行きました。

来週の週末は雨になりそうなので、天候はベストではないだろうけど今年まだ歩いていない後山へ行きました。
曇り空で風がソコソコ吹いていたので、全然暑くは無かったのですが、周辺の山々の山頂はガスの中だったので、イマイチな感じでした。

P8280017



午前7時前に愛の水駐車場に到着。
途中久ぶりに田んぼの中に車がダイブしているのを見た。
道端に男性が数人居たので大丈夫なんだろう。

気温は20度ぐらいだが、風がソコソコ吹いているので暑くはない。
トイレに行って出発(6:52)

今日の装備
ユニクロ エアリズム半袖
ノース 半袖シャツ
下:ファイントラック ストームゴーシュ
帽子:マムート  Pokiok Cap
靴:ラ・スポルティバ トランゴ TRK GTX
ソックス:スマートウール トレッキング
ザック:ドイター フューチュラ32
持参量ナルゲン0.8L(麦茶)サーモス0.9L(冷水)
使用量0.6L0.0L


P8280001


ゲートを通って、駐車場に出る。
山頂方面は時々ガスが通過している様だ。

P8280002


キャンプ場は2年前ほどではないがキャンプをしている人がソコソコいた。
設備が良いとは言い難いキャンプ場なので、こんな感じだろう。
船木山登山口に到着(7:20 1614m +229 -83)
車のカギをズボンのポケットに入れたままだったので、ザックのキーホルダーに付けて出発(7:21)

P8280003


ほんの少し登山道は濡れていた。
家を出るときに気象レーダーの画像をチェックしたら、鳥取との県境付近は雨が降っていた。
多分その時に少し雨になったのだろう。

P8280004


最初の渡渉の所まで来た。
渓流を渡って少し登り再び渓流を渡ってブナの斜面を登って行く。

P8280005


樹林帯から植林帯に入りステップを登る。
風が強く吹くと幾分肌寒いくらいだった。

P8280008


植林を抜けると縦走路へ向かう尾根に出る。

P8280010


縦走路へ向かって歩いていると上から男性の登山者が降りて来るのが見えた。
マスクをして通過。
キャンプ場に泊まった人だろうか。

P8280011


縦走路に出て来た。
強風ではないが、けっこう風がある。

P8280012


少し歩いて船木山に到着(8:27 1988m +694 -60)

P8280014


今日は余り展望が良くない。

P8280015


後山へ向かって歩いていると前方から男性の登山者が来た。
マスクをして通過。
ブナの中を歩いて行く。

P8280016


ガスが晴れて後山が綺麗に見えて来た。
前方から人の声が聞こえる。
少し前に2人組の登山者がいるようだ。

P8280017


2人組の登山者とほぼ同時に後山に到着(8:43 850m +77 -71)

P8280018


駒の尾は見えているが、山頂がガスの中の山が多かった。
2人組の登山者は少し山頂にいたが、駒の尾方面へ向かわれた。

P8280019


ではブレイクにします。
今日はタラコのおにぎりを麦茶でお茶漬けにしました。
もっと暑かったらサーモスの冷水でするつもりでしたが、今日はこれで丁度良い感じでした。

ブレイクも済んだので下山しましょう(8:56)

P8280020


兵庫側の行者コースとの合流点を通過。
こちらから登って来る人は、いない様だ。

P8280022


1253ピークまで来て後山を振り返る。
午後になれば晴れて来るかも知れないな~。

P8280023


上乢分岐に到着(9:10 605m +24 -117)
念のため軍手を出してズボンのポケットに入れた。

上乢へ出発(9:11)

P8280024


トレランのコースに使われている見たいだが、このコースで人に会うことはないだろう。
ネマガリ竹が少なくなると、こんな気持ち良いコースになる。

P8280025


岩場まで降りて来た。
トラロープの位置が前と変わった様な気がした。

P8280026


939ピークの手前辺りまで降りて来た。
見事に下草が全然ないのは鹿君の仕業?

P8280029


939ピークを通過して左側に注意していると上乢からの尾根が見えて来た。
尾根を少し通過するとトレラン用コースがあるので、こちらから尾根に合流する。

P8280033


植林の下に上乢が見えて来た。
上乢に到着(10:00 1917m +54 -544)
結局軍手を使うことは無かった。
ではブラブラと作業道を降りて行こう。

P8280034


作業道から林道に出て朝のゲートの方へ向かう。
山頂は少し曇ったままだった。

P8280037


ゲートまで戻って来た。
何かいい匂いがしているのだが、何の匂いか良く分からない。

P8280039


山頂方面を振り返るが、相変わらず晴れている様な曇っている様な感じのままだった。

P8280040


愛の水駐車場に到着(10:27 1983m +80 -293)
下山後にkm-surfもプラティパスを持って水を汲もうとしていたら、”それだけなら汲んであげるよ”と先に水を汲んでいたオジサンが水を汲んでくれた。
親切な方だ。お礼を言って岡山へ戻った。

来週は台風の影響で天候が良くないらしい。
台風が通過したら一挙に秋に変わってしまうのかな~。今年の夏も終わりだな。

P8280041



総距離(沿面距離)9,560m 累積標高差 +1176 -1190


20220828 後山~上乢





このブログの人気記事
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)
ギラガ仙~恩原三国山(北稜)

朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山~金ヶ谷山

伯州山~丸山
伯州山~丸山

風吹山~麦飯山
風吹山~麦飯山

井水山~泉山(大神宮原)
井水山~泉山(大神宮原)

同じカテゴリー(那岐山・後山)の記事画像
那岐山(C-A-B)
那岐山(C-A-B)
那岐山(C-B)
那岐山(C-A-B)
那岐山(B-C)
那岐山(C-A-B)
同じカテゴリー(那岐山・後山)の記事
 那岐山(C-A-B) (2024-05-17 09:30)
 那岐山(C-A-B) (2024-03-03 15:32)
 那岐山(C-B) (2023-07-02 14:09)
 那岐山(C-A-B) (2023-02-26 16:17)
 那岐山(B-C) (2022-12-28 16:02)
 那岐山(C-A-B) (2022-07-13 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
後山~上乢
    コメント(0)