恩原高原
11月3日 恩原高原へ行きました。
今年もススキの海を見に恩原高原をブラブラしました。
紅葉が遅いので丁度カエデの紅葉と重なって楽しめました。
スキー場の駐車場に車を停めて何時もの斜面へゆっくりと歩いて行く。
気温は10度ぐらいで風が少しあるのでバーサライトジャケットを着た。
今日の装備
上:ユニクロ エアリズム半袖
モンベル ジオラインTシャツ長袖
モンベル バーサライトジャケット
下:マムート ストレッチ・パンツ
帽子:マムート Pokiok Cap
靴:ラ・スポルティバ トランゴ TRK GTX
ソックス:ノースフェイス トレッキング
ザック:ドイター フューチュラ32
水
持参量ナルゲン0.8L(麦茶)ナルゲン0.65L(白湯)
使用量0.2L0.4L
リフト終点に到着(1151m +195 -39)
今年もススキの海になっていた。
ススキの海に浮かぶ三国山方面の山を眺めながら牧場の道をブラブラと歩いて行くのだが、今年はスキー場の工事をする為に重機が通れる道になっていた。
去年は既に落葉していたが、今年はカエデの紅葉がピークのようだ。
その分ススキがまだ細い感じがした。
こちらの斜面のススキも綺麗だった。
天候はこんな感じで晴れているけど、雲が頻繁に通るので晴れと曇りを繰り返している。
ブナの黄葉は、まだピークと言う感じではなく、緑の葉が結構残っていた。
恩原牧場最終地点に到着(2668m +159 -71)
後ろを振り返るとススキの海が広がっている。
コース脇のブナの森も来週辺りが黄葉のピークなんだろう。
ブレイクポイントに到着(621m +28 -50)
昨日の雨で下が濡れているかも知れないので、嫁さんには防水パックをひいて座ってもらった。
今日は暖かいミルクティーとアップルパイでした。
もう温かい飲み物がいい季節だ。
吹いてる風も秋の匂いになっている。
ではブレイクも済んだので下山しましょう。
後ろにも綺麗な紅葉の景色が広がっていた。
カエデの紅葉を眺めながらブラブラと戻って行く。
ススキの間から大山も見えていたが、凄く薄っすらとしか見えなかった。
リフト終点まで戻りました。(2334m +129 -206)
結局バーサライトジャケットは、終始着たままになった。
スキー場駐車場に到着(1134m +29 -173)
バイクの人が休憩していた。
今年の紅葉は凄く遅いらしい。
なごみ茶屋で地元の人から聞いたのだが、冷え込みが弱くてまだ霜も降りてないから紅葉が進んでないそうだ。
総距離(沿面距離) 8,173m 累積標高差 +556 -555
あなたにおススメの記事
関連記事