白馬山~毛無山

km-surf

2023年03月10日 11:25

3月10日 白馬山~毛無山へ行きました。

西毛無山へ行くつもりで白馬山から登ったのですが予想以上に雪解けが進んでいたのと展望が良くなかったので毛無山で下山しました。
下山したらガスが晴れてくる山行アルアルになりましたが、平日なので会った登山者は3名と静かな山行を楽しめました。





午前7時過ぎに田浪登山口の駐車場に到着。
山頂付近はガスっている感じだが登っている間に晴れてくれるのではないかな。
気温は6度ぐらいだが風が冷たい。
準備も出来たので出発する。(7:29)

今日の装備


上:ファイントラック ドライメッシュ長袖


スマートウール 長袖ZIP


マムート  アルティメット・フーデッドジャケットAF


下:モンベル メリノタイツ LW


ファイントラック バリオパンツ


グローブ:ピークス  おまけグローブ


帽子:マムート  Pokiok Cap


靴:スカルパ トリオレプロ


ソックス:スマートウール マウンテニアリング ヘビー


スパッツ:OR クロコダイルゲータ


スノーシュー: MSR EVO アッセント エクステンション(白馬山まで)


アイゼン: BD コンタクトストラップ(白馬山から)


トレッキングポールBD トレイル


ザック:BD スピード40







持参量ナルゲン0.8L(麦茶)サーモス0.6L(お湯)

使用量0.4L0.4L






除雪は白馬山分岐の場所までだった。(7:34 326m +30 -15)
ここでスノーシューを装着。
重いモノを早く降ろす感じだった。
白馬山へ向かう(7:39)




尾根に乗ってビックリ。
雪解けが進み雪がない部分が半分ぐらいの状態。
雪を拾いながら進むので、かえってノロノロ登って行く感じだった。




高度を上げても積雪の量は余り増えず今更スノーシューを外すのも面倒なのでこのまま進んだ。
白馬山へ向かう尾根に乗ってもこの状態。
この状態なら西毛無山はなしだな~と感じた。




白馬山に到着(8:33 1642m +399 -63)
ガスの中に入っているので全てがぼんやりと見える。

ここでスノーシューを外して久しぶりにBDのコンタクトストラップを装着した。
行動食を摂って毛無山へ向かう(8:43)




縦走路もこんな感じで時々雪が切れている状態だった。




ガスの中を歩いていると風景の変化が乏しいので単調だ。




こんな感じで雪は残っているが南側の斜面の雪解けが進んでいるようだ。




カタクリ広場を通過して行く(9:23 1234m +184 -79)




正面に毛無山が見える場所だが今日は何も見えなかった。




もう頂上の手前ぐらいだと思うが、ここでもこんなに雪が融けていた。




毛無山に到着(9:45 691m +77 -29)
ガスの中なので真っ白で何も見えません。




気温は5度ぐらい。
風も余りないのでここでブレイクにします。




今日は温かいカフェラッテとアップルパイでした。
晴れて来るか少し待ったが一行に晴れそうにないので下山することにした。(10:01)




毛無山の直下も雪が融けて笹が出ていた。
踏み抜かない様に注意しながら降りたが1回見事に踏み抜てしまった。




9合目の避難小屋の屋根にも雪は無かった。




山頂下のブナの森をブラブラと降りて行く。
古いトレースがそこらじゅうにあった。
トレースは冬尾根の方からではなく夏山登山道から直登気味に来ていた。




この辺りまで降りるとガスの下なので周りがはっきりと見えて来た。
斜面をブラブラと降りて少し傾斜が緩くなった場所で前方から男性の登山者が登って来た。




麓の方は綺麗に晴れている様だ。
この感じだと下山したら晴れたという感じかな。




岩の横を通り過ぎて尾根を降りて行く。
気温が上昇しているので雪がぐちゃぐちゃな状態だ。




尾根から降りて沢を渡ろうとしたら前方からご夫婦と思われる登山者が登ってこられた。
トレースから離れて斜面を通過した。




セラピーロードとの分岐点に到着。
ここからは雪が途絶えがちなので登山道脇の雪を歩いた。




白馬山分岐に到着しました(11:07 2119m +72 -556)
ここでアイゼンを外して駐車場へ向います。(11:09)




田浪登山口駐車場に到着(11:14 369m +23 -60)
駐車場には今日会った方の車が2台あった。

西毛無山は晴れて来ているが時々ガスが通過していた。




駐車場を出て毛無山を振り返ると晴れて山頂が見えていた。
よくあることだ。




総距離(沿面距離)7,051m 累積標高差 +871 -866







あなたにおススメの記事
関連記事