内浦山

km-surf

2025年04月30日 10:00

4月30日 内浦山へ行きました。

GWに入ったので県北のメジャーな山への山行はなしにして近所の内浦山へ行きました。
かなり昔に内浦からのルートで登っているのですが良く覚えていなかったので車道でブラブラと歩きました。




午前9時前に憩いの森登山口の近くの路側帯に 駐車
以前に内浦から登っているのだが記憶が曖昧なので車道をブラブラと歩いて登ることにした。(8:56)

今日の装備


上:モンベル ジオラインTシャツ長袖


LLBean クール・ウィーブ・シャツ長袖


下:マムート 夏パンツ


帽子:マムート  Pokiok Cap


靴:LLBean アウトドアモック


ソックス:ミズノ ブレスサーモ


ザック:LLBean ストローウェイ・バックパック







持参量ナルゲン0.8L(麦茶)

使用量0.1L






車道をブラブラと歩いて行く。
以前より車道が荒れている気がしたが気のせいかも知れない。




海が近くなのでウバメガシが沢山生えている。
丁度ウバメガシの花の季節だ。




ブラブラと少し歩いたら山頂が見えて来た。
300mもない山なのでこんな感じだ。




アキグミの花が咲いていた。




山頂手前の駐車にはツツジがまだ満開だった。
もうとっくに終わっていると思ったので意外だった。




山頂付近の展望は木々に囲まれているので余り良くない。
北側の内海大橋方面が少し見える程度だ。




山頂の憩いの森の入り口に到着
以前よりは整備されていた。




休憩舎も綺麗に整備されている。




藤棚の藤が丁度満開のようだった。




内浦山に到着(9:32 2537m +366 -196)
以前はこの先のルートから登ったのだが一応ルートとしてはあるようだ。
次回はこのルートを降りて確認してみよう。




南側の燧灘の展望は良くない。
では下山しよう。(9:33)




高度を少し落としても漁港が見える程度だ。
展望に気を取られていたら目の前をテンが走って行った。




ヤマモモの花も咲きそうな感じだ。




下山は南側へ降りてみた。




目の前には阿伏兎観音が見えている。




GWだけど今日は平日なのでクレセント・ビーチのキャンプ場も閑散としていた。
憩いの森登山口の駐車地点に到着(10:17 3355m +222 -400)

誰にも会わない静かな山歩きを楽しめた。




総距離(沿面距離)6,202m 累積標高差 +594 -603







あなたにおススメの記事
関連記事