伯州山

km-surf

2011年07月31日 14:17

7月31日 伯州山に行きました。

今週は、家の都合で週末は家事をしなくてはなりません。余り長い山行は出来ないので、この際まだ行ったことの無い伯州山に行きました。

真っ白で何も見えませんでした........残念。
でも綺麗なものは他にもいました。

このところ人気の山域が多かったので、静かな所を選びました。
のんびりと駐車場に到着(7:25)
この時期は、予想通りでガラガラです。



滝谷コースに向けて行きます。
林道を登ると綺麗な樹林帯が見えてきました。



遊歩道周回コースの分岐点にきました。(7:42)
ブナ林の散策コースのようです。しかし今日は足場がズブズブにぬかるんでいます。


階段を上って行くと新コースの入り口が見えてきました。(7:52)



だんだんガスが濃くなってきました。白く霞んでブナの森も神秘的な雰囲気です。



霧の中に避難小屋が見えてきました。(8:25)
そのまま頂上まで行って到着です。(8:29)



今日は眺めは最悪です。何も見えません。
少し待っても全然晴れる様子では無いので下山します。(8:39)


帰りは本谷コースで帰ります。


こちらのコースもブナが綺麗です。


あっと言う間に林道まで降りてきました。(9:07)


林道をダラダラ下っています。渓流が綺麗ですね。


道に水が流れている場所に来た時、目の前を大きな蝶々が6~7羽飛んでいました。
黒に青と緑の模様が綺麗な蝶で、しばし眺めていました。時間が経つのを忘れますね。


帰ってきました。(9:38)


特別急登でも無く気軽に登れる山のようです。
登山口よりもっと手前に車を置いて、自転車で赤和瀬渓谷を楽しみながら登山口まで行くのも良いかなと思いました。

総距離 6218m (沿面距離) 累積標高 +384  -377




あなたにおススメの記事
関連記事